日本も武漢発の新型コロナウイルスとの戦争をしているのである。勝ち抜くためにはあらゆる手段を講じなくてはならない。日本銀行が昨日、国債をいくらでも買い入れることを決定したほか、中小・零細事業者をはじめとした企業の資金繰りの対応のために、コマーシャルペーパーや社債の買い入れの増額、企業金融支援措置などを決めた▼国債買い入れの「80兆円めど」の撤廃や社債購入枠を3倍にする意味は大きい。日本国内の経済活動を継続させるには、潤沢な資金を隅々にまで行き渡らせなくてはならない。政府が自粛を要請していることで、人の動きが少なくなった分だけ、経済には悪影響が出ている。それを最小限にするには、カンフル剤を何本か打たなくてはならないのである▼政府は日銀と歩調を合わせ、国民や企業が生き残っていけるような施策を断行すべきだ。国民への現金給付にしても、状況次第では何度も実行すべきだろう。さらに、企業の救済策は手続きを簡素化して、スピードアップを図るべきである▼市場原理が通用するのは平時においてである。今のような非常時においては、国家が前面に出ざるを得ない。それこそ百年に一度あるかないかの危機である。優柔不断であることは許されない。国民の顔色うかがって、政治的な延命を優先させてはならない。安倍首相がたとえ政権の座を失うことになっても、やるべきことをやるのが本当の政治なのである。
goo blog お知らせ
おすすめの本
最新記事
カテゴリー
- 経済(62)
- パチンコ(4)
- 災害(372)
- 詩(20)
- 医学(17)
- 観光(12)
- 川柳(192)
- 健康(7)
- 祖国日本を救う運動(239)
- 自衛隊(131)
- 歴史(94)
- 科学技術(41)
- 日本人拉致(22)
- ネットの世界(121)
- 私がお勧めの百冊の本(0)
- 俳句(70)
- アメリカ(73)
- 日本主義の哲学(8)
- コピー(2)
- 経済(82)
- スポーツ(4)
- 憲法(41)
- サッカー(5)
- プライベート(5)
- 会津人通信(2)
- 大学駅伝(1)
- 安全保障(593)
- エッセイ(27)
- 世相(61)
- 相撲(2)
- 選挙(214)
- 国際問題(375)
- 社会風刺(32)
- 暇空茜(4)
- マンガ(1)
- 自民党(39)
- トランプ(4)
- ひまそらあかね(2)
- 東京都知事選挙(17)
- 高市早苗(12)
- 石丸伸二(5)
- テロとの戦い(2)
- 全体主義(3)
- 三国志(1)
- 講演会(1)
- 三国志(2)
- ネット(8)
- 百田尚樹(1)
- 日本保守党(25)
- 原発(1)
- 信仰(1)
- テロ(1)
- 仏教(1)
- 安岡正篤(0)
- 神谷恵美子(1)
- 文章(1)
- 自民党総裁選(23)
- 総選挙(4)
- フジテレビ(1)
- 拉致問題(1)
- 石破茂(4)
- 白虎隊(1)
- 三島由紀夫(1)
- 朝鮮半島(2)
- 高市早苗(2)
- スパイ(1)
- 核武装(3)
- 短歌(279)
- 思想家(1477)
- 政局(1761)
- マスコミ評(741)
- テレサ・テン(1)
- 学問(14)
- 感染症(149)
- 健康(5)
- 読書(2)
- 治安(11)
- アメリカ(8)
- 大学(2)
- 自民党(54)
- オリンピック(1)
- Weblog(223)
- coLabo(8)
- 農業(1)
- 中国(1)
- 旧統一協会(3)
- 旧統一教会(1)
- 漢詩(1)
- 台湾有事(9)
- 講演会(0)
- 移民政策(1)
- 日本保守党(25)
- 台湾(4)
- 国会(7)
- RGBT法(1)
- LGBT(10)
- 再エネ(5)
- 韓国(1)
- 会津100選(18)
最新コメント
- Unknown/産経新聞の小泉優位はあまりにも嘘くさい!
- 危険/讀賣一面の見出しが「高市・石破・小泉氏競る」
- 猫男/高市さんの出馬会見で総裁選の流れは大きく変わった!
- しずちゃん/真面目な暇空さんといい加減だった井川氏
- showacho/岸田首相はマスコミと左翼リベラルの言いなりだ
- Unknown/日本保守党に近い識者が高市さん支持で結束
- 村/北朝鮮のミサイルを侮ってはならない
- 真の保守を求めるもの/猫組長が言うように百田氏にエンタメを求めてはならない
- 反日左翼成敗/百田氏は性の防波堤になった女性たちを冒涜していないか
- 反日左翼成敗/飯山陽さんの支部長辞任で混迷する日本保守党
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo