草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

「フィルタリング」をしたマスコミに踊らされてはならない!

2020年04月27日 | 思想家

私たちは難しい問題に直面しているような気がしてならない。他者との交流の場に出て行く道が狭まっているように思えてならない。主義主張が違う者同士の間で、議論が成立することが難しくなってきているからだ。日々もたらされる情報の多さに耐えかねて、ついつい私たちは「フィルタリング」をしがちなのである▼新型コロナウイルス対策の布マスクの問題もそうであった。政府の説明不足があったとはいえ、誰しもが考える政策であったにもかかわらず、一部の国民から不評を買ったのだった。不良品が出たことを批判するのは当然だが、配布自体に難癖を付けるのは行き過ぎであった。マスコミが倒閣に利用するために、勝手に「フィルタリング」をかけて、テレビや新聞しか見ない人を煽るというのは、あまりにも常軌を逸している▼考えが違う自分以外の他者がいることで、かえって私たちは自由を手にするのである。齋藤純一は『自由』において「受動的に他者に曝されてあるという条件が、そのつど何かである私に、その何か(自己同一性)から逸れていく『運動の自由』を与えているのである」と書いている。他者に心動かされる自分が存在するということが、まさしく自由にほかならないのである。罵り合いからは何も生まれない。私たち自由であるためにも、自分以外の他者を尊重すべきなのである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする