特に『おいしい』お味噌という題を記事につけました。というのも何時も登場する『和み』さんの自家製お味噌のことです。このお味噌は質のいい原材料と、何といっても特筆すべきは『イキな塩』を使って作ったお味噌だということです。昨年初めてできたもので、これはこのまま食べるのが一番美味しいんです。お味噌汁にするには、春のような味のする朝のお味噌汁が私は好きなので、コクがあり過ぎ・・・・・この美味しいお味噌はそのままご飯や焼ネギにのせたりしています。もちろん人それぞれ、好みの問題ですが・・・・・・
そうやって楽しんでいたのですが、先日いいことを発見しました。それはワサビ漬けに同量の『和み』味噌を混ぜるんです。ワサビ漬けは刺激が強すぎ・・・・・という方にお勧めです。私達は先々月伊豆に行った時に買ってきました。お醤油をたらして食べていましたが、それでもかなり刺激的です。お砂糖も入っていますし・・・・・というわけでこのお味噌をいれてみたら『ピッタリ!!』でした。お試しあれ!!
それでは今日も:
私達は横田めぐみさん達を取り戻さなければならない!!!
最新の画像[もっと見る]
-
岸田匡啓さん個展 2週間前
-
岸田匡啓さん個展 2週間前
-
蠟梅 2ヶ月前
-
私達は種・タネである。 4ヶ月前
-
同窓生の近況 6ヶ月前
-
同窓生の近況 6ヶ月前
-
あの日はどこに行ったのだろう! 10ヶ月前
-
春の味 1年前
-
立春を迎えました。 1年前
-
立春を迎えました。 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます