社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

12月20日(金) 出勤直後の溜め息。

2024年12月23日 18時02分07秒 | 2024年

 6時半起床。

 朝顔の水やりをする。

 朝食はソイプロテイン。豆乳ヨーグルトを切らしてしまった。

 娘を見送ってから、身支度を整えて家を出る。

 9時前に出勤。

 先に出勤されていた上司から私の休暇中に起きたプチ事件について聞かされる。「なんでそんなことで…」という気持ちと「またかよ」という気持ちが入り混じって深いため息が出る。

 昼食は、上司に派遣のスタッフさんと一緒にパスタをご馳走になる。いつも店頭に行列が出来ていて気になっていたお店だったのだが、人気になるのも納得の美味しいパスタだった。

 毎年この時期に実施されている業務内容と職場環境に関する調査の締切が迫っている。大半の項目は既に書き終わっているのだが、ひとつだけどう書くか(そもそも書くべきかを)迷っていることがあり、かれこれ半月近く悩んでいる。とある方に関する問題をはっきり伝えたいけれども、個人批判として捉えられたくはないしそのつもりもない。面談であれば細かなニュアンスも含めて正確に伝わっているか確認しながら話が出来るのだが、文章一本でとなると私の能力ではかなりの難易度である。もう少し考えよう。

 勤務終了後、民間学童へ娘をお迎えに行く。

 夕食は鶏の手羽元焼きを中心に。

 入浴と洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。

 成瀬巡礼の日記を書き終える。終えてしまった、とも言える。

 日付が変わる頃に就寝。


12月19日(木) ポルノ脳が人を裁くな。

2024年12月23日 08時02分07秒 | 2024年

 6時半起床。

 明け方に小雨がパラついたようなので、朝顔の水やりはお休み。

 朝食は蜂蜜入り豆乳ヨーグルト。

 娘を見送ってから、1階の部屋の掃除と敷物類の洗濯をする。

 9時から在宅勤務を開始する。

 昼食は目玉焼きとウインナー、キムチ、ご飯。シャウエッセンを大人使いする。

 娘が帰宅する。今日のお父さんはお仕事モードだとわかったようで、隣で静かに宿題をやり、終わってからも自分でおやつを準備したりと気遣いをしてくれている。

 勤務終了後、早めに娘と入浴。学校で流行っているというジャンケンの亜種を教えてもらう。ルールが斬新すぎて理解が追い付かない。

 妻が帰宅してから夕食。ホワイトシチューを食べる。

 洗濯を済ませ、娘を寝かしつける。

 めちゃくちゃ怒っていることを書いておきたい。昨日の大阪高裁で出された滋賀医科大生レイプ犯たちへの無罪判決(飯島健太郎裁判長)である。性行為の存在、被害女性が行為を明確に拒否する発言をしているという事実、加害者たちが攻撃的な発言をしているという事実まで認定されたにも関わらず、それらもプレイの一環であり「女子学生の同意があった疑いを払拭できない」という判決は本当に意味がわからない。AV(フィクション)と現実の区別が付いていない、いわゆるポルノ脳の発想である。「自ら部屋に入ったのだから合意があった」というのも、未だにそんなことを言う人間がいるのかと驚いた。

 大阪高裁は恥を知りましょう。検察はきちんと上告してください。そして、最高裁は未来に恥じることのない判決を下してください。

 日付が変わる頃に就寝。