goo blog サービス終了のお知らせ 

川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 雨の紫陽花(あじさい)

2012-06-16 11:43:57 | デジカメコーナー

梅雨入り以来、本格的な梅雨空になる、西日本は大雨になるとの予報、農園への道すがら、雨に咲く、用水掘り脇のアジサイをみる。梅雨のほのかな明かりのなかで、雨露をふくんでしっとりとほころぶアジサイ、その手まりのような花は、青や紫、ピンクと変幻に花色をあやつってここ用水掘りをしめやかに彩ってくれている。「花二つ紫陽花青き月夜かな」 泉鏡花 (雨露をいっぱいに吸って、花は一段とみずみずしく、色香を増してゆく) <花百科Fleurより> しっとり濡れた紫陽花、なんとも云えないあじわいがあることでしょう。雨に濡れた薔薇の花も美しかった。この先週間天気はぐずつき模様である。<いわどの山荘主人>


<用水掘り脇のアジサイ 5:16>



<5:17>



<5:18>



<9:14>



<9:16>



<9:18>



<9:22>