川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより つばき展 スライドショウ

2013-03-18 18:25:39 | デジカメコーナー
師走の声を聞く冬の訪れの頃から春の盛りの時期まで、山野や庭先を鮮やかな紅色で彩るツバキ、ことしは寒さのせいか咲き方が不揃い、なかなか鮮やかな花に出くわしてくれない、この花は、茶花として茶の席に生けられる。たった一輪でもその存在を強く主張して、それでいて華美に走らない、閑寂を好む侘び茶にふさわしい。「椿落ちて昨日の雨をこぼしけり」与謝蕪村 「紅乙女」のアップは女性のVaginaににてみる人とって感じるところあるかも知れない。きょうは西から崩れてくる雨模様、次第に南風が強くなってくる。<いわどの山荘主人>

<紅侘助 10:51>


<外国産椿 10:52>


<白椿 10:52>


<紅乙女ほか、椿スライドショウ 10:51~>