川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

八十八夜・農園散歩道

2015-05-02 09:54:17 | 季節のたより
 きょうは八十八夜、立春から数えて88日目、けさの農園散歩道には若葉や早苗でいっぱい・・・。八十八夜の別れ霜、<ことしは霜の心配はないのですが>
 朝日で濡れた草花が反射してビックリするほど美しい! 朽ち果てかけた庵の木戸、玄関わきに植えられたサクラソウ、道端の草木、盛りをすぎて綿毛になったタンポポ、畦道のポピーなど、あさの清々しさが感じられる。
 近所のおじさん犬の散歩から帰り、「おはようございます。」きょうもイイ天気になりそうですね、笑顔の挨拶がかわされる。
 6日の立夏を前にしての陽気、様子、天気です。
<いわどの山荘主人>

<けさの農園散歩道>
<庵戸のみどり 6:31>
 

<近所の玄関わき サクラソウ 6:33>


<道端の赤い花 6:34>


<道端のポピー 6:34>


<綿毛のたんぽぽ 6:40>


<同上 6:44>


<アザミ 6:44>


<畦側のポピー 6:54>