
①<11:01>


早稲田行きの電車が入ってくる、その上はJR京浜東北線である、②<11:30>

王子駅前を町屋駅前に向かって発車する、③<11:15>

早稲田行きの電車とすれ違う、④<11:17>

車内は親子連れで楽しい雰囲気である、⑤<11:17>

対向車アップする、⑥<11:20>

チンチン電車の合図がなる、⑦<11:21>

町屋駅前で途中下車、上り下りが候さする、⑧<11:39>

京成電車が跨る、⑨<11:43>

車内バックミラーに人物を撮る、⑩<11:53>

三ノ輪橋終点に着く、⑪<111:56>

三ノ輪橋駅、関東の駅百選認定駅となる、⑫<12:00>


折り返して乗車した大塚駅前を通り過ぎ、東池袋4丁目、サンシャイン前で都電荒川線に別れを告げる、早稲田へ向かう電車を見送る。⑬<12:52>

サンシャインシテイのショッピングモールやサンシャイン60などを見て、新橋の写真定例会場にむかう。
⑭<13:お4>

*3時間余の都電荒川線の旅は駅間隔の短く、乗り降りもかしこまりもなく、普段の庶民の足であることに気が付いた、とても爽やかな旅でした。
*午後3時30分より写真定例会がはじまり、互選の結果、「太陽のひまわり」が2席に「浴衣モデル撮影会」が3席に入りました。ブロガーの皆様の応援を感謝いたします。
<いわどの山荘主人>




