明るい話題である‥ わが農園直売小屋に吊るし雛を届けていただいた。
その方は開店当時、<今から5年半前、H24.6.4>野菜にちなんだ吊るし雛を創作してくれた、お蔭でその後の野菜直売も軌道に乗って種代・肥料代が賄えるようになった。
趣味の野菜作りから始めたものですが、隣りの畑をやってたオバちゃんが亡くなられたりして借り増ししての耕作面積が大きくなってしまった。
最初は5畝<150坪>だったものが1反歩<300坪>位だろうか・・・、
そんなんで趣味が高じて直売することになってしまいました。
開店当時からお客さん<シニア大学OB仲間でもある、>が新しい吊るし雛を贈呈いただいた。
その吊るし雛は上には翁用甚平着にはじまり、大根、人参などの他に今年の干支の戌を飾っていただきました。それが創作技量は大したものと感激しております。
これまで尽くしてくれた古い吊るし雛は供養して焼却したいと思います。
作ってくれたYさん感謝を申し上げお礼を・・ありがとうございました。
<いわどの山荘主人>
<わが農園直売小屋 9:10>
<野菜吊るし雛 9:13>
その方は開店当時、<今から5年半前、H24.6.4>野菜にちなんだ吊るし雛を創作してくれた、お蔭でその後の野菜直売も軌道に乗って種代・肥料代が賄えるようになった。
趣味の野菜作りから始めたものですが、隣りの畑をやってたオバちゃんが亡くなられたりして借り増ししての耕作面積が大きくなってしまった。
最初は5畝<150坪>だったものが1反歩<300坪>位だろうか・・・、
そんなんで趣味が高じて直売することになってしまいました。
開店当時からお客さん<シニア大学OB仲間でもある、>が新しい吊るし雛を贈呈いただいた。
その吊るし雛は上には翁用甚平着にはじまり、大根、人参などの他に今年の干支の戌を飾っていただきました。それが創作技量は大したものと感激しております。
これまで尽くしてくれた古い吊るし雛は供養して焼却したいと思います。
作ってくれたYさん感謝を申し上げお礼を・・ありがとうございました。
<いわどの山荘主人>
<わが農園直売小屋 9:10>
<野菜吊るし雛 9:13>