川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

吉見秋桜祭<花だより>

2018-10-15 12:16:12 | 花だより
 ブロガーの仲間の声掛けで隣町の吉見コスモス畑にやって来た。
 10月14日(日)は秋桜祭り、空には熱気球が上がっている、前日の曇り空から今日は薄日も差し長閑なイイ天気である。周りからのぞくと稲の黄金色に稔っている。
 コスモス畑は遊休田んぼを活用して植栽、町起こしとしている、そこで熱気球と案山子でさらに盛り上げている。
 朝から大勢の見物人や気球の搭乗のお客さんで賑わっている。

 駐車場から左手に用水掘りの道には出店や鳴り物の地元太鼓連の音が響いている。①<11:27>


②コスモス畑の中央には熱気球が上がっている、<11:28>


③熱気球がガスを燃やして上昇する、<11:37>




④気球とキバナコスモスのなれ初め、<11:40>




⑤この気球は四方のトラクターから大きなロープで支えられ5mほどの上昇に抑えられ、子供たちを乗せて天まで昇るのです。順番待ちに人で列をなしている、<111:42>




⑥熱気球とコスモスのコラボ、<11:47>






⑦大勢の見物客と気球搭乗者たち、<11:49>




⑧コスモスと熱気球と!、<11:56>






⑨もう一つの人気者、案山子の道、<12:03>










⑩案山子の道で出会った双子ちゃん、<撮らせていただきました、 12:06>




 *町おこしの吉見の秋桜祭り、熱気球での搭乗体験や案山子の”チコちゃんは知っている”人気キャラクターなどの企画、80翁好きになりました。
 <いわどの山荘主人>