川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

余寒散歩道

2019-02-07 11:29:29 | 季節のたより
 夜来の小雨も上がり、放射冷却現象も加わり真っ白な霜模様である。
 <ポイント天気 △2℃> 庭の落ち葉も門扉を出た道の苔も霜で氷っている。
 ①<7:49>




 左に折れる庵やは長持ちの山茶花がさいている、②<7:51>




 遊休田んぼに出る、③<7:52>

 遊休田んぼの一本梅が咲き出す、④<7:54>

 農園入り口の余寒、⑤<7:57>




 ⑥草霧氷・草霜氷、<7:59>




 ⑦ハウスの中ではチュウリップが芽を出している、<8:05>


 ⑧遊休田んぼの一本梅、<8:10>


 *立春過ぎての寒さをあらわす言葉に「余寒・春寒」がある、けさはその通りの寒さでした。
 <いわどの山荘主人>