川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

春野菜準備はじめる<野菜だより>

2019-02-26 06:31:44 | 野菜だより
 きのうまでの季節風のがおさまり、きょうは曇天雨模様の予報がここ埼玉のこの地域までは及んでいない・・、
 日中は日が差して気温は上がっている。
 きのう春じゃが畑に肥料、牛糞・米ぬか・化成肥料を施肥してマメトラで耕しておいた、きょうは高畝にしマルチを敷いて、一番じゃが去年取って物置に保管しておいた種芋植え付けた。
 種芋は大部芽が伸びている、中くらいの芋を140個ほと4列並び植えた。
 ①<0:25>




 ②ハウスの中は秋に植えたじゃが芋が既に芽を出して元気がイイ・・、<12:24>


 ③2/5にトンネル・マルチ・不織布を被って蒔いた大根と人参が芽を出している、<0:26>




 *今は乾燥して土ホコリ、農園全体が寒々しいがやがて三寒四温、春に三日の晴れ続きなしとか、一面青々とした畑に変わりましょう。
 ことしも木っ端堆肥を注文したので、届いたら苗床の準備かかる用意は出来ている。
 <いわどの山荘主人>