スペアキーを作った後
カメ君のレスリングミートがある隣町の高校へ
ビュ〜〜ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
最初のマッチには 間に合わなかったが
" ピンをとったよ" と言う
テキストメッセージを
ニックママから 受け取り
道中 バッキーと顔を見合わせ ニンマリ
レスリングが催された高校の体育館は
選手を応援する家族の想いで
熱気だち
毎回 そんなものに 心が動かされる。
マッチとマッチとの待ち時間が長く
疲れもあったんだろう
ひとけの少ない小部屋に入り
床に腰をつけたバッキーは
背を壁にあて
目を閉じる。
こんな風に バッキーの疲れ を感じる光景を多く見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/df/1c40e9cabc0b02311250dbf51f48b173.jpg)
レスリングが行われるマットの近くには
選手の両親やコーチが並び
掛け声をかけたり
ビデオや写真を撮っている。
身体の大きなバッキーは
皆の邪魔にもなりたくなく
マットから ずっと離れた 通り口に立ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/1b800265244a4ac36c2cc9f0bbf9c0aa.jpg)
カメ君のレスリングマッチを観ていた。
目の前で観たい私は
マットの傍に立って観戦、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/dff213a1e9d925e703c5ea9c593ef6e9.jpg)
近くは良い!
それぞれの マッチで見せる
カメ君の表情もキャッチ出来る。
負けたマッチのすぐ後の試合で
勝ったカメ君は
負けた時の悔しさ、、痛み、、を
感じたばかりだった事もあるだろうが
相手選手を いたわる心で一杯
それは優しい瞳で
選手に握手を求めるカメ君の姿は
忘れられない
技よりも 勝ち負けよりも
そんな心を垣間見 胸を打たれた。
嬉しくて 有り難い一コマ、、であった。