キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

新球団と言えば、、。

2005年02月22日 | Baseball
今年の野球は、楽天だけでなくこれにも注目しています。野球の記事にこんなことが書いてありました。以前から気になっていたのですが、、、。
----------------------------------------------------------------------------------
四国独立リーグのユニホーム発表=野球(時事通信)
野球の独立リーグ「四国アイランドリーグ」を運営するIBLJは22日、高知市内で記者会見し、各県チームのユニホームとマスコットキャラクターなどを発表した。各県のユニホームは、高知が黒潮の黒、愛媛がミカンのオレンジ、徳島があい染めの青、香川がオリーブの緑を基調にしたもの。
マスコットキャラクターやロゴマークはイラストレーターの松下進さんがデザインし、ミカンや土佐闘犬など各県の名産や特色を盛り込んだ。また、4月29日の開幕から10月16日までの全日程も発表。1チームが90試合を行い、開始時間はデーゲーム(午後2時)、トワイライトゲーム(同4時)、ナイトゲーム(同6時)がある。開催球場が一部未定だが、会場確保のめどは立っているという。IBLJ代表で元オリックス監督の石毛宏典氏は「これからが本当のスタートだと身の引き締まる思い。情熱を持って若者の夢をかなえるリーグにしたい」と話した。 
----------------------------------------------------------------------------------
毎週末に、イチローや松井の素晴らしいプレーをテレビ観戦するのも楽しみですが、できたら自宅の近くで気軽に"生の"野球を見たいものであります。高校野球は面白いけれど、お金を払って見る気にはならないし試合の時期も限られている。プロ野球は、良いプレーを見られますが、入場料も高くて滅多に行けない。(MLBを見ていると、逆に日本の野球には物足りなさを感じてしまう)入場料が安くて、気軽に見られるプロ野球チームが地元にあれば(且つ県別対抗であれば)応援する人も多いのではないかと思います。そういう意味で、四国の独立リーグの試みは大変面白いと思うわけであります。楽天の新規参入は話題だけど、ちょっと地味な四国リーグもうまくいくといいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする