先週、韓国のフェリーが沈没した。
連日のニュースで沈没の状況が報告されているが、この船が以前は、鹿児島~奄美~沖縄航路に就航していた「フェリーなみのうえ」だったらしい。
実は1994年夏に奄美へ行った時に、この船に乗ったことが有る。夏休みの休暇で、羽田から飛行機で鹿児島に来て地元の友人と遊び、夕方出航のこの船に乗った。ちょうど帰省のシーズンで、船内は満員。2等船室は絨毯が敷かれただけの大部屋で、一人当たり半畳くらいのスペースに枕と毛布だけもらって、雑魚寝するスタイルだった。
夕飯を食べた後、船室に戻り寝ようとしたが、隣の小父さんの鼾が凄くて寝られず、甲板のベンチで仮眠を取った。快晴の夜で、水平線を眺めていたら、海から白い煙のようなものが立ち上っているように見えた。時間が経つとともにその煙のようなものが夜空に明るく輝きだして、それが天の川だと判った時に何となく感動したのを覚えている。夜更けまで星を眺めた後、客室に戻ると隣の小父さんがいなかったので、気持ちよく眠った。
素晴らしい夜空を眺めた「フェリーなみのうえ」の一夜は、今でも忘れられない。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Horse Racing(2181)
- Baseball(376)
- Sports(347)
- Book(458)
- Photo (&Aviation)(649)
- Music & Movie(319)
- Art & Collections(33)
- Travel(159)
- Current news(194)
- Science/Technology(59)
- Topics & Diary(121)
- Aphorism(気になる言葉)(74)
- Dog (ワンコ)(56)
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo