日本時間の明日(今夜遅く)からサッカーのワールドカップが始まるようです。
------------------------------------------------------------
W杯開幕戦はFIFAランク下位対決 開催国は過去20大会初戦不敗 スポニチアネックス
W杯ロシア大会開幕戦はFIFAランキングで出場32チームのうち最も低い2カ国(ロシア70位、サウジアラビア67位)の対戦となる。ロシアは今年未勝利だが、過去20大会で開催国は初戦不敗(15勝6分け)。チェルチェソフ監督は前日会見で「全て計画通りに進んだ。チームの雰囲気はいい」と話した。開幕戦のレフェリーは前回大会や16年リオデジャネイロ五輪でも笛を吹いたアルゼンチン人のピタナ氏が務める。
-------------------------------------------------------------
開幕の前日というのに、会社では全く話題にする人がいなかったのが寂しい感じです。前回に比べてメディアの取り上げ方も地味だし、全く盛り上がっていません。理由は、日本代表のワールドカップ本番への臨戦過程が全く期待外れということでしょう。本番直前に監督は解任され、代表選手もなかなか決まらず、親善試合では1勝3敗1引き分け。今週のパラグアイ戦でやっと勝てましたが、何ともドタバタした感じが否めません。日本が対戦するグループHの他の3か国は、全てランキング上位国で、このグループに入った時は、比較的楽な相手という報道もありましたが、現状ではなかなか厳しそうです。ランキングも、6年前は22位だったのに、年々順位が下がっているのが悲しい。(現在61位)まあ、チームワークが武器の日本代表ですから、本番では予想外の活躍を見せてくれると期待したいところです。(淡い期待かもしれませんが)
因みに、記事にある開幕戦のロシア、サウジは日本よりランキングが下位のチームです。このグループに入れば予選リーグを勝てそうな気もしますが、開催国を相手にするのはランキング以上のプレッシャーがあるかもしれません。「笑顔を見せない人びと」に睨まれたら、脚が竦んでしまいそうです。