今年のお花見も今週末までということで、近所の名所を散策してきました。
太宰府政庁跡は、市民の憩いの場。気温は少し低かったけれど、天気も良くて花見には絶好のコンディションでした。
太宰府政庁跡全景。向こう側に桜の木があります。

上空には福岡空港からの離陸便が。飛行機を見ると写真を撮りたくなる、、。

古代の服を着た一団が詩歌を詠んでいました。カメラマンもいましたが何のイベントだろう。

桜をバックに詩歌を楽しむ。良い感じです。

宝満山を臨む風景。富士山だったらインスタ映えですが、、。

春休みという事もあって子供連れが多かった。と言ってもこの程度。

昨年設置されたオブジェ。その周辺に桜の木があったとは、、開花して初めて知りました。

何だか絵になる風景です。

水路沿いの桜は若葉に変わってました。もう少し早く来れば良かった、、。

花の命は短くて、、。

人生後半、あと何回お花見を楽しむことができるのだろう。