同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

記録係遊び

2008-10-12 19:54:45 | 将棋
今日も、いつもの方針通り8枚~6枚クラスの子ども達と楽しく遊ぶ。

最近では、講師の役割も蒲鉾風味になり子ども達の成長を確認しながら、こっそり楽しんでいます。

昨日の南小と今日の日曜教室と2連続でちと強化レッスンしたのはダイキ君。
まだ、2年生でちと厳しかったかなと思いながらも、大丈夫だろうと熱を入れた。

ちと厳しかったかと反省気分で、お迎えのお母さんにメンタルケアーをお願いする。・・・・・(汗)


アンヌ隊員は、少し上達しました。
ポイントでヒント語りかけ応えられる手を指すようになった。
熱心な子は、育つもの早いですね。
ユーキチ君は、それなりにストリートファイトを展開、あまり矯正しない方が良いかと今日は指したいように指させてみた。

ユー君と平手で対戦。
そろそろ次のステップが必要な時期と、教室終了後おサル先生と打合せを・・・
本人の希望も採り入れながら、これから進めると確認する。

リュウ君・コータ君は、BONA先生と指定局面から戦ってもらう。
これは、勝ちを勝ちきる練習で、バッティングセンターと同じで基本練習の繰り返し。
悪手を指した前の局面から何度も繰り返す。

この練習方法は、やがて私達の棋力を越えた場合も想定しPC(将来はプロレベルに到達を考慮して)連携の取組としている。

トピックス

T沢君、急激に棋力上昇。
この子の良さは、理屈無に将棋が好きな事。
来年の今頃は、手つきも鮮やかに駒を動かしているのでしょうね。
楽しみな子が、また一人増えました。


最後に

コータ君VSユーキチ君の対局をリュウ君が記録係して遊んでいました。
これが、また面白い・・・(失礼)

指した子は、指した手をリュウ君に報告、リュウ君一所懸命棋譜ノートに記録。
これが、盤面の位置を指で確認しながら間違えないようにと報告してる。
子ども達が自然と、この遊びを思いついたのでしょうね。

伝承文化継承文化活動の心を、この子ども達の何気ない遊びから垣間見ました。

これで良いんだって!

子ども達との、ふれあいで多くの事を学ばせて頂いています。


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コータ君への宿題

2008-10-12 01:20:38 | 将棋

先週対BONA先生と2枚落ち指定局面で完封された反省を宿題に出していた。

コータ君は、ブロックを一枚一枚確実に積んで行く将棋でコツコツタイプ、切れ味には欠けるが、安定した力を毎回出せるのが長所です。

このタイプは、格下に星を落さず格上と対戦しても一発で沈められないから地力をゆっくり付けて行って欲しいものです。

 

もう一山超えると、遠くにボンヤリ初段が見える位置まで来ている。

では宿題からの図を

なかなか正解手を発見できないでいた、飛車や角を大切にしますから終盤まで切る発想が浮かばない、これはこれで長所ですから、もう終盤で終盤は駒の損得より速度と何回も念仏を唱える。(笑)

 

何とか勝てました。

次回は、指定局面からもう一回復習から行きましょう。

コータ君を手本に8枚~6枚落ちチームの成長作戦を立てています。

他の子ども達もコータ君に続きましょう。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする