時の流れは早いもので、新年度になり春物スーツで身が軽くなったと思ったら、そろそろ夏の計画をしている自分が居る。(笑)
今年は天童&倉敷の日程が、中四日空くので楽に両方行けるなんて、獲らぬ狸のなんとやら・・・
選手の皆さんには悪いが、お気軽温泉旅行添乗員は勝手に夢を膨らませる。
そこで少し観光案内@山寺。
「閑さや岩にしみ入蝉の声」で、あまりにも有名なお寺で夏に登ると蝉の声を楽しむところか、全身から汗が噴出し「ふぅ~ふぅ~」言いながら頂上を目指す事になる。
その前に・・・・
ふもとの日枝神社で「力こんにゃく」なるものを食べ、ラムネを飲むのが一興で、これも旅の楽しみであるが、2本以上食べると気持ち悪くなる可能性あるから、1本にしておきましょう。(爆)
石巻漁港水揚げの「金華鯖」これも美味しかった。
地元の名物+地酒、これなくして旅は無し。
おまけ・・・・
今年は天童&倉敷の日程が、中四日空くので楽に両方行けるなんて、獲らぬ狸のなんとやら・・・
選手の皆さんには悪いが、お気軽温泉旅行添乗員は勝手に夢を膨らませる。
そこで少し観光案内@山寺。
「閑さや岩にしみ入蝉の声」で、あまりにも有名なお寺で夏に登ると蝉の声を楽しむところか、全身から汗が噴出し「ふぅ~ふぅ~」言いながら頂上を目指す事になる。
その前に・・・・
ふもとの日枝神社で「力こんにゃく」なるものを食べ、ラムネを飲むのが一興で、これも旅の楽しみであるが、2本以上食べると気持ち悪くなる可能性あるから、1本にしておきましょう。(爆)
石巻漁港水揚げの「金華鯖」これも美味しかった。
地元の名物+地酒、これなくして旅は無し。
おまけ・・・・