同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

対策と傾向!

2011-07-31 20:09:42 | 雑記

         

天童の参加選手名簿を見ると、やはり有名選手のオンパレードとなっていた。

2年前の私の知識は、里見女流三冠に妹さんが居ることすら知らなかったので、この2年間凄い進歩である。

アンヌ隊員の健闘を祈りつつ、今ダメージを受けている国産ブランド牛支援でもないが、山形牛を楽しんで来ます。

飲み放付、3,500円コースが存在するようだ。


今日の教室は、乗鞍青年の家合宿が終わった直ぐなので、やや少なめの参加者でしたが、少なければ少ない程に内容は濃く出来るので、まず感触。

大阪遠征組みには平手、以外は駒落ちで対局を進めた。

ユーゴ君、矢倉はとても上手になりました。 大会の成績が楽しみです。

久しぶりのタッ君6枚で鋭さ健在、もう少し実戦積めは化けそう。

ヒロ君、研究はリョウセイ君に次ぐレベルに達して来たので、後は腕力が付けば楽しみになって来た。

 

子供たちは、どんなタイミングで伸びるか予想が出来ないので、皆さん楽しみですね。


コツコツとクローズド四間飛車を研究中である。

あくまでも、急戦で来る事が前提でるので何とか見よう見まねながら、それなりになるのだが、どうも角の動きが難しいですね。

リョウセイ君レベルのパンチで撃沈されそう。(笑)

そろそろ、対左美濃対策もしなければ・・・・・・・。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする