なぜ棒銀を教えているのか? = 銀を捨てて、と金を作る手筋は多くの戦法で使えるから。
HAKU式四間飛車を紹介します。
HAKUさんは、YouTubeで将棋動画を配信されている方です。
テスト相手は、激指先生に努めてもらいました。
上の図は、普通の角交換四間飛車です。
6五歩・6六銀のポジションから▲7七角と打つのがポイントになっています。
本当は、△8五歩と突いて来たタイミングで打つようです。(慣れてないので早く打ってしまいました。)
矢倉からアナグマに変化しようとした瞬間に▲5五歩から行きます。
中盤真っ盛りになりました。
少し先手が良いようです、▲5四と!と攻めましたが最善では無かったようです。
まっ、それはそうとして、棒銀の手筋の紹介でした。