ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

神奈川県立歴史博物館

2013-02-03 17:35:09 | 美術館,博物館

2月3日(日)

神奈川県立歴史博物館で開催中の                                                    平成24年度かながわの遺跡展・巡回展「勝坂縄文展」

展示説明がある今日を選んで行って来ました。

入口で立派な展示解説案内誌(36頁もある)をもらい入場。

 

参加者は60名ほど、解説者の話では最後とは云え想像以上に多いそうです。

今日の解説は企画担当者で県教育委員会 埋蔵文化センターの千葉 毅氏

非常に分かり易い解説で勉強になりました(でも直ぐ忘れるかも)

  

最後に本物の土器と写真を撮れるコーナーがあり、撮ってもらいました。

千葉さん解説ありがとうございました。

 

別室でKEN・PAKU発掘クロニクルを開催中なので覗いてきました。

クロニクル?帰宅して調べたら年代記・編年史でした

 

入場無料なのに、これも面白かった。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする