ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き(2月講座)-64

2013-02-23 17:12:35 | PCでお絵描き

2月22日(土)         先生のお手本

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                      久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                      パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

何時もの様に教室に入りテキストを受取り着席、

今月の課題は’お雛様を描こう’です。

 下絵に使う写真

参加者は10名、男は私一人、両手に花?とはこの事です。

講座日の基本は第2と第3土曜日のどちらかに参加なのですが

なぜか男性の参加は第2が多いのです。

 下絵を鉛筆で描き

  

色を塗っていきます、

   

ほぼ描き終える方もいます。

初参加の方と2度目の参加の方は別のテキストで。

  

私はと云えば、子供のイタズラ描き見たいな状態で終了ですが、

自宅で描き直すために教えてもらう内容はモーラしています。

 

お雛様の絵なので宿題の提出は3月1日だそうです、

今月の第2講座日は会場の都合で第4土曜日になったので、

提出日まで1週間しかありません、私は間に合いそうにありません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする