11月17日(月) <11月14日(金)の続き>
好古会の11月例会は野外学習で鎌倉市内見学
好古会は横須賀市自然・人文博物館で催された考古学・歴史講座の受講者が中心のサークルで、 活動内容は専門家の話を聞く・史跡見学・会員間の情報交換や博物館の行事に協力し、 会員相互の知識を深めながら親睦を図り、 月一回、博物館・史跡等の見学会や博物館か隣接する文化会館で学習会を行っています。
案内は齋木秀雄氏(NPO法人鎌倉考古学研究所所長・鎌倉遺跡調査会代表)
下の下馬 下馬橋(鎌倉十橋)
下馬は三ヶ所あり南側(海側)から下ノ下馬、中ノ 下馬、上ノ下馬としていて、
現在下ノ下馬は長谷方面から名越への道が交差するところ です。
鎌倉時代には鶴岡八幡宮の前の浜という意味から「前浜」と呼ばれており、
集団墓地や一般庶民の生活場跡の遺跡が集中しているそうです。
鎌倉八幡宮に到着
七五三のお祝いの子供たちを眺めながら通りぬけます。
窟堂(いわやどう)
有名な越後の上杉氏は鎌倉の上杉氏の末裔です
<続く>