10月20日(木)<9月28日(水)の続き>
「大江戸歴史散歩を楽しむ会」 9月定例会-②
江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする世間と折合いの付けられる人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。定例会は2・8月を除く毎月の第2水曜日と第4水曜日の2回開催します。どうぞ、お気軽に参加ください。
テーマ : 都の西北・早稲田大学界隈を歩く
ガイド: 渡辺功一(大江戸歴史散歩を楽しむ会)
コース: 東西線早稲田駅→馬場下交番前→放生寺→穴八幡宮→高田場跡
→茶屋通り→安兵衛湯跡→亮朝院→面影橋→甘泉園→水稲荷神社
→グランド坂→安部球場跡→早稲田大学→休憩→演劇記念館
→大隈重信銅像→大隈講堂→大隈庭園→宝泉寺→早稲田駅
安部球場(戦前は戸塚球場)跡 新宿区西早稲田1-20-14 ナイター試合発祥之地
現在は総合学術センター・中央図書館
早稲田大学校内へ
大隈重信銅像と大隈講堂 新宿区戸塚町1-104 国指定重要文化財-
大隈庭園 大隈重信の邸宅跡
総合案内所は明治期の木造の洋館で大隈重信邸の遺構
禅英山了心院宝泉寺 天台宗 新宿区西早稲田1-1-2
江戸で最初に富くじが行われ、現在の早稲田大学キャンパスの大部分が寺領で 本堂は大隈重信公銅像の辺りに在ったとも伝えられている。
「勝守り」は受験や就職・金運・病気平癒などにご利益があり、 早稲田大学の受験生はここで合格祈願をするそうです。
案内役の渡辺さんありがとうございました、
参加者の皆さんお疲れさまでした、今日も楽しい13,200歩でした。