2月16日(木)
ブログ開設から15年半ほど過ぎました、デビュー当時はまだ元気でサークル仲間や一人であちこち徘徊していたので
’野次馬オヤジの見てある記’でしたが、後期高齢者になりオヤジからジジイに変えた後経年劣化で体力の衰え始めたのと
家庭の事情で終活をと、仲間に入れてもらっていたボランティア・勉強会・街歩きの会を少しづつ退会し始めたら
コロナで全て休会になり自然消滅的に挨拶だけして’PCでお絵描き’の会だけ残して退会。
カミサンを看取って半年経ち娘と二人だけの生活にもやっと馴染んできて、もう野次馬根性丸出しで出歩く事も
無くなったのでこの際改題・改名して出直そうと、思いついた骨董・アンティーク・ビンテージの中から親父ギャグ的に
’ビンテー爺のつぶや記’で再出発します。
PCでお絵描きを習い始めた頃の課題で描いたビンテージ登山靴です。
出歩か無くなっても皆さんのブログで街歩き・各自の身近な事・建物・歴史の事・・・で出かけた気分になり