ヴィンテー爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

筍料理

2016-04-14 20:22:26 | 料理・グルメ

4月14日(木)

昨日の県立三浦しらとり園88園芸会の環境整備活動の帰りにIgさんから

 

貰って来た筍には糠とトウガラジで入っていました、早速茹でて。

 

昨日カミサンの友達が生昆布を持って来てくれたで

筍と生昆布の煮物と            シンプルに筍の煮物と

 

 筍の炊込みご飯と筍ずくしの夕ご飯でした。

生昆布を貰った友達にお裾分けしても、残っていますからまだまだ楽しめます。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しらとり園-88園芸会(2016-4月) | トップ | 横浜シティガイド 新緑とせせ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ytakei4)
2016-04-17 20:12:36
タケノコいいですね~もらいもの
今度はサツマイモですかね?
返信する
こんにちは♪ (aris10te2g)
2016-04-20 16:15:58
タケノコ旬ですね~♪
メチャクチャおいしいですね^^
返信する
タケノコ (hide-san)
2016-04-22 17:04:16
ボクは一本もらいました。
米ぬか付きでしたが、ぬかの使い方が解らず、
恥ずかしながらいただいた方に聴いてしまいました。

ほったばかりで、美味しくいただきました。
返信する

コメントを投稿

料理・グルメ」カテゴリの最新記事