「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉の暑い日(1) 江戸へでかける奥様をお見送りしたあとで、海蔵寺まで散歩したら暑かった

2018-08-02 10:46:26 | あちこち見て歩く
朝から暑い休日。

ドガティ君の視線が痛い。



彼は朝ごはんをくれるのを待っている。

はいはい、わかりました。

朝ごはん用意中。

ごはんの前に「お座り!」と言われた後に「お手!」

なんて言われることが多いものだから、私が何も言ってないのに、その両方を自分からしている。



へんなやつ。

彼がごはんを食べてしばらくしたら、お出かけ。

庭では植物が元気。

グレビレア・エレガンスがどんどん拡大中。



これ、少々切ろうかな。

江戸へ出かける奥様をクルマで鎌倉駅まで送る。



暑いわ。本当に暑いわ。まだ朝なのに。



少しでも涼しい音楽を。

TATSURO YAMASHITAでJODY♪



坂ノ下手前で渋滞中。



妻をJR鎌倉駅で降ろして、いつもの鎌倉東急ストアの駐車場で駐車。



先日、親戚及び母の遺産相続問題(私の問題ではない)を母の代理としてやっと片づけることが出来た。

それに関する封書を鎌倉郵便局で投函。



若宮大路を横断。暑い!!!



鳩サブレの白壁がまぶしいわ。



鳩サブレより、うなぎが食べたい。バテそう。



若宮大路を北上。汗だくです。



クラシカルなメガバンク横を通過。



鶴岡八幡宮に入る!・・・と見せかけて入らないんだ。



小町通り北端。



そうか小町通りに行くのか!・・・と見せかけてそうではない。

この標示で言うと、右方向へ。



静かな通りを、しかしかなりの暑さの中を歩く。



ここはまだ住所は雪ノ下。



川喜多映画記念館です。



JR横須賀線の線路を渡れば扇ガ谷。ここは扇ガ谷踏切。



渡ったところが英勝寺。



炎天下、リキシャのお兄さんが乗客にサービス会話中。



私が向かっているのは海蔵寺。



奥まっていて、わりに静かで、開放的なお寺。

扇ガ谷の静かな住宅街を進む。暑い!



道路が細くなる。



両側の住宅が敷地に立派な植栽を植えている。



郊外住宅の標本みたいな通りだ。



暑くても、このような状況なら我慢できるというもの。

見えてきましたよ。



ここが海蔵寺。



私が鎌倉市に住むきっかけになった寺。



この奥に十六の井があるが、今日は行けない(前にも紹介しているから、そっちを見てね)。



さすがにここまで暑いと人が少ないよ。



なんでこの海蔵寺が、私が鎌倉市に住むきっかけになったか?



それについては、すでに何度かこのブログで書いている。

なにせこのブログも開始から4,000日を超えているからね。



不動産広告に惹かれ、不動産屋さんに伴われてこの海蔵寺裏の土地に来た。

その土地は海蔵寺所有の借地だ。

土地も良かったが、なにせこの海蔵寺のたたずまいが良かったのだ。



その土地はこの道の奥にある。



このさらに奥。



巨岩のトンネル。



このトンネルを抜けてさらに奥に土地があるんだ。

しかし今はこんな看板(↓)があるので、奥には行けない。



とにかくこのトンネルの向こうに良い土地があった。



さあ帰りましょう。



その土地を見た時も、帰り路、海蔵寺のこのカエデを見て「いいな」と思ったのを覚えている。



もう13年前のことだ。

ところが不動産ってものはご縁が必要で、結局その土地は買わなかった。



坂を下る。



底脱の井。



こちらがそうです。



もしその土地を購入していたら、毎日これを見て暮らしていたんでしょうね。

歩いて帰りましょう。



流鏑馬を習いますか?



鎌倉風致保存会はここを左。知らなかったな。



この奥へ進むと亀ヶ谷の切通しを抜け、建長寺方面に行けるよ。



下の標識でいうと右手ね。



JRの線路沿い。



こういう景色って田舎っぽい。鎌倉って田舎ね。

道は微妙に細くなり、やがて扇ガ谷踏切の横に出る。



また雪ノ下の道を歩く。



今度こそ小町通りを歩く。



鎌倉駅を通過。



鎌倉東急ストアで食料品を買う。



松林堂書店で本を買う。




店主さんにご挨拶。

駐車場からクルマを出した。

珍しくレンバイ前に路駐がいない。



いつもこうありたい。

稲村ケ崎のイタリアンの名店、ロンディーノ前で渋滞中。



【つづく】
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする