「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉御成通りの鳥一の鶏もも肉をただローズマリーの香りをつけて焼くだけ、あとは王室御用達の燻製塩

2018-08-08 00:00:40 | 食べ物・飲み物
暑すぎな日。

我が家の庭の草花は不思議なくらい元気。どうなってるんでしょ?



しかし庭の芝生や草花が元気なのは、うれしいこと。

ショートのジーンズはいて出かけましょう。



なに、これ?鎌倉PRINCE HOTELの前の坂。



電柱もバス停の標識も折れてる。

しかも登坂方向だ。

どうやったらこうなる?



すぐ下が踏切でそこからいきなりの加速はかなり難しいはず。わずかの距離の登坂でどうやったらこうなる?



タツロー・アニキの音楽聴いて。



これ(↓)昔、TVCMに使われてたね。
【YouTube】


鎌倉郵便局横の交差点はいつも渋滞。



眩しい太陽。あまりに強い光。



鎌倉野菜で有名なレンバイ横。



若宮大路は暑苦しい。



肉の石川横の曲り道。



立派な肉店です。



二階は肉を食べさせてくれる、



かつて一度食べたことがある。おいしかったなぁ~。



江ノ電の踏切にさえぎられる。



目の前を江ノ電通過。



御成通りに出た。



そこを南下。



NO LIQUOR NO LIFE。そうなんだよ、高崎屋(酒店)の言う通り。



おしゃれなガーデニング用品店、ロコマートの向こう。



ここです。ここがとても良い鶏肉を売るお店、鳥一。



鶏肉はこちらで!



かわいい燕の子たち。



またもや江ノ電。



アンサンブルで着物がレンタルできます。



最近外国人観光客に人気。

ここでKIMONOやYUKATAを借りて、着て、鎌倉見物するのがNICE。

J.S.バーガー。一度しか行ったことがない。



おいしかったなあ。

これ(↓)だもんね。



東急ストアでお買い物。



買い物終了。

若宮大路はやっぱり暑苦しい。



まだ9時過ぎなのに屋外は31度。



滑川交差点はかなりの渋滞。



Eightyfourpointseven! FMYokohama聴いて。



しかし渋滞ひどすぎないかい?



おぉ~、原因はこれか。



再び鎌倉プリンスホテルの坂にさしかかるところ、また江ノ電にさえぎられる。



有機クスクス。買っただけ。今日は使いませんよ。



鳥一の袋。



立派な紙袋に入ってます。



これがそのモモ肉。



今日はローズマリーの香りだけで焼くんだじょー。



あとはこれ、燻製塩。



これよ。Maldon。



王室御用達だもんね。



ローズマリーの香りつけて、この塩ふると、最高の料理が出来る。しかも世界一単純な調理だ。



STAUBの中でただ蒸すように焼くだけ。



レモンライムのんでゆっくりやりましょう。



じゃまな犬。ひとのあとをついてまわる。



サラダ・ドレッシングづくり。酢と醤油とクレイジーソルトとoliveオイル。



鶏肉の準備開始。



フォークでぶすぶす刺す。



皮目もきれいな鶏肉。鳥一で買い物したのは初めてだ。



余ったローズマリーを水にさす。やがて地面に植えてみましょう。根が張るかな?



きれいなローズマリー。



皮目から焼く。



ひっくり返してローズマリーのせる。



そして蒸し焼きにするだけ。



ウィルキンソン飲みましょう。

行倒れ犬はこちら。



ストウブの得意な調理方法。蓋閉めて蒸し焼き。



あら?と思ったらキッチンをウロウロ。



本当に落ち着きのない犬。



ローズマリーのいい香り。



試しに食べてみる。香りだけでうまいじゃないか。



最後に鶏モモ肉を切るから、まな板と包丁を用意しておこう。



蓋閉めたまま、蒸し蒸し。



行倒れ犬が今度はここで寝ている。



出来てきましたねー。



今日は風が強いな。



できあがりだ。



切りましょう。一口サイズに。



あとは盛り付けるだけ。



王室御用達の燻製塩を用意。



おいしそうだぞ、この鶏肉。



燻製塩をパラパラと。



なんたって王室御用達の塩だ。



サラダもバリバリ食べましょう。



塩・塩・塩。あぁ~うまい。



塩はあのもこみちのように高いところからかけましょう。パラパラパラ・・・・。



何やってんだ、あの犬?何か悪いことしてないかい?



と思ったら、足元で寝てる。



本当に風が強いわ。



いきなりドアが閉まったりするから要注意。

ハートフォードシャー州のアンティーク地図や、ウェールズのアンティーク地図などいろいろあります。



一番上のはロンドンの地下鉄の古いポスター。

燻製塩だけでおいしかった。・・・



楽しい休日。

御成通りの鳥一の鶏肉を買うのは初めて。シッカリした味の濃い鶏モモでした。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする