「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

アジのたたき丼と翌々日の用意で豚肉と鹿スジ肉の酒粕味噌漬けづくり@鎌倉七里ガ浜

2019-03-03 21:51:55 | 食べ物・飲み物
クルマでお出かけ。



鎌倉プリンスホテルと鎌倉高校の下の踏切。



なぜか稲村ケ崎から滑川の交差点にかけて大渋滞。



郵便局から母の住む施設への送金。



これ(↓)いいねえ。江ノ電、JR、モノレール乗り放題で700円。日帰り観光の方なんて利用したらいいと思うよ。



みずほ銀行に立ち寄り。



さらに市役所へ。ああ忙しい。



元ミス鎌倉もいつの間にか演説はドスが効いているようになり、神奈川県自民党の重要メンバーに。



不思議。

鎌倉東急ストアへ。



家に帰り、ランチ用に味噌汁。



大葉を切る。



サラダドレッシングをつくる。



アジのたたき。捌くのが大変だ!・・・ウソ。この状態で買って来た。



並べるだけの料理さ。



ランチでーーす。



あぁ~おいし。



ここからは翌々日とさらにその次の日のおかずつくり。

私は買い物した以外はニンニクを擦っただけで、ほとんど奥様が準備。



酒粕をつぶす。



こちらは豚肉生姜焼き用。



こちらはとんかつ用。



これらを味噌と酒粕と擦ったニンニクを酒で溶いて練りこんだものに漬けるのだ。

さらに鹿スジ肉も同様に。



「おとーさん、おかーさん、すごい匂いですね」



そーーだろー、おいしそうだろーー。



こうやって味噌と酒粕のブレンドをぬったくる。



ラップしてジップロックする。



2~3日したら、焼いて食べるのだ。



待ち遠しい。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧友がはるばる七里ヶ浜にやって来てくれたので、パシフィックドライブインでビール飲んでスペイン居酒屋morimoriで飲んで食べまくる

2019-03-03 05:22:32 | 
昨日のこと。

我が街、七里ヶ浜はすごくいい天気。風は穏やかで温かかった。



中学、高校と一緒だったI君が七里ヶ浜に立ち寄るという。

まずは音楽、スパニッシュ・ギターをどうぞ♪ あとでスペイン居酒屋morimoriに寄るからね。



いい天気だ。



日差しも強く、我が街に並ぶ住宅の壁もまぶしい。



まーーすぐ南へ移動。



海方面へ。下がる、下がる。



鎌倉プリンスホテルと七里ガ浜高校の間の坂道を下りる。



もう少しで浜だ。

自宅からここまで、1kmもないかな。



穏やか。風もない。サーファーの皆様には申し訳ないが、たいした波もない。



パシフィック・ドライブインで、朝10:30。あとでまた来ようかな。



江の島。あとで旧友に景色でも見てもらおう。



このサーファーの帽子、しゃれてるねえ。



本当に波がないよ。



逗子方面は午前はまぶしいの。



行合川の河口。ウイークエンド・アレイが今日もまぶしい。



朝からビル・グレンシャーのレストランは繁盛している。

旧友の到着にはまだちょっとある。



駅前のこのお店の牛乳ラーメンはすごくおいしい。



でもねえ、遠方から来る旧友に食べてもらうのが牛乳ラーメン一杯ってのもねぇ・・・。

一杯のかけそばみたいな感動物語にもなるか。

いや、そうはいかんだろう。

やはりここは、江ノ電七里ヶ浜駅改札口正面、スペイン居酒屋morimoriで飲もう。



まだしばらく時間をつぶさねばならぬ。



ちょっと歩く。



ここのハワイアン・バーガー、いつか食べに行こう。



行こう行こうと思いつつ、まだ行っていない。

TEDDY'Sなのね。わかりました。



まだ寒いんだけど、日差しはまぶしいね。



夏みたいな写真。



まもなくです。

連絡はとりあっているが、直接会うのは四半世紀あるいは30年近くぶり。



しかし江ノ電七里ヶ浜駅って、愛想のない外観だよね。

これ、だめよ。もうちょっと考えないと。雰囲気なさすぎ。



鎌倉から藤沢へ向かう江ノ電が来た。



次に来る逆方向の電車で旧友は来るよ。

ほら、来た。



久しぶりだねーー。はぐはぐ・はぐはぐ。

いろいろお話しないとね。

海沿いにふたりで歩いて、パシフィック・ドライブインへ。



まあ、まずはカールスバーグでも飲もうや。



スパムおむすび、食いたいが、ここは我慢。



あとでスペイン行くからね。

海見ながらね、カールスバーグ飲もう。いろいろ話そうよ。



なにせ話題は死ぬほどある。

会うの久しぶりだもんな。



今日は気持ちいいね。

さて、11:30AMだ。

移動しよう。さらにお話しよう、飲もう。

スペイン居酒屋morimoriへ。

店長さん、こんちはぁ~。

まずはマオウの生。



いわしのマリネ。



仕事の話、かつて住んでいた街の話、そろそろ還暦である自分のこと。

などなど、話題は尽きないのよ。

やっぱり楽しい学生時代の友人。大阪から来てくれたんだもんね。

ジャガイモと蛸のいい組み合わせ。パプリカのパウダーがかかってる。



生ハムだ。



これ、陶器ですよ。これで白ワインを飲むらしい。そういう地域、習慣が多いという。



へぇ~。初めてみました。

私がスペインに行ったのって、36年前が最後。

この陶器のワインの器を見ただろうか? 覚えてないなあ。

普通に白ワイン。



サラダね。



こちらはさっき食べた生ハムの元。



コロッケ・スペイン風。これ、うまい!



はいはい、いつものおいしい海のパエリア。



これ、おいしいわ!

腹いっぱい。



コーヒーを飲む。



話は尽きませんが、そろそろ終了。

ありがとうね、わざわざこの海辺の街へ。

じゃあまたね!と旧友とお別れ。

坂を上ると、また我が住宅街。



ここから自宅はすぐ。



なんか寂しいなあ。



でも楽しかったなあ。

いいもんだなぁ。お互いいろんなことがあったなぁ。



さあ、家に帰ろう。

でもってまたドガティ君の散歩に行こう。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする