「おとーさんは おでかけ」
「ボクも おでかけ ルンルンルン♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/98269f3c067015300be5b69ad93c83dc.jpg)
本日の音楽。街で聞こえるノイズを歌った歌。BEAUTIFUL NOISE♪
中途半端な時間に出かける時は、たいてい七里ガ浜ペットクリニックに行く時だとドガティ君は知っている。
だって普段は朝夕の散歩だけなので。
わき目もふらず、ワッセワッセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/99908140cad22a09b515ee903a82e372.jpg)
ワッセワッセ。ペットクリニックが大好きというヘンなイヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/7b278c45a819521e9eed03e0ca6150e3.jpg)
階段もピョンピョンピョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/68995695eb9e6031c74dd3d9697aec70.jpg)
すごい勢いで上がって行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/f6074d21b527d91f754c534a83300ea0.jpg)
玄関ドアの前に到着。
「おねがいしまーーす ドガティです」
「おねがいしまーーす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/554547072bcf256f7344153833027f1f.jpg)
「はいはい」とお迎えされ、預けられて、さようなら。
私は出かけます。妻も出かけているので、しばらくペットクリニックの先生にお預け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/5ebd5fc5192cd8f8e8451083e5fcf467.jpg)
私は七里ガ浜住宅地の中を下へ、下へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/33f71e734fd3b5ec9b07e81304b798db.jpg)
江ノ電七里ヶ浜駅へと歩いているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/4e50b48899e51a78a93ed97834781e97.jpg)
七里ヶ浜駅のホームで江ノ電を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/13f28507ad527636f9bb9b2a6455c0ad.jpg)
これ、最近見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/9c2f1f84fa2db6604f7525e99fdb3ea0.jpg)
ペットのお世話をしてくれるらしいよ。
100%女性。男は人気がないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/4a3ab13aa7b5b59208a73c70a2d2135e.jpg)
来ました、鎌倉行き。EERとは江ノ電のことですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/3cb5778790a9d60dcd7c01009c96ec32.jpg)
鎌倉駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/0ad8bc072ab830874bd39d8841eb8115.jpg)
横須賀線に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/09c12597fc5c2405256275b08248f10e.jpg)
読書して居眠りしてたら東京駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/e950a045e3d42610dcf245667ce7745a.jpg)
丸の内北側のドームの天井はキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/1648f6cb68750edaddb6630e7e22d28a.jpg)
何度これを撮影したことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/0429b32070056bb0af820a5f0f7de9bd.jpg)
丸ビルは変わりました。私が丸の内で働き始めた1983年はまだ古いのが残ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/7cfb9f6f7c83e5bb41b1c91b10d20d33.jpg)
このあたりだって、36年の間に総入れ替えさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/b18462d57dfc6f175dda24e6c1948225.jpg)
変わったとはいえ、丸の内北口は昔から好きです。整然としているもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/2209c9176aec1a1e6c081b95680d76dd.jpg)
振り返ると東京駅。これもずいぶん変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/9e69760ae374ef439ba03a7ae1a1fda1.jpg)
大手町方向、つまり北を向いて歩きながら撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/a3f3bc33c18e3ba2c7ac9921d3ddbc92.jpg)
まだ変わる。どんどん工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/162475d54f86a838e4390d340435d577.jpg)
発展する丸の内地区。
がんばる三菱地所。
ここ(↓)です。すっかり変わってしまったが思い出のエリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/507802cac24fa4b85824974c3a101736.jpg)
この場所(↓)にかつてあった、つまり今はないのだが、とにかくそのビルの中で私は社会人として1983年に働き始めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/0484ab3d208ea401d3fa863ce1a22862.jpg)
それ以前はと言えば、関西の学生でした。
ずいぶんでかいビルになっちゃったねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/8ca3d8ef626ea2846b77f37d04a96a4a.jpg)
道路の向かいは現時点で更地。元IBJ、つまりIndustrial Bank of Japan、つまり日本興業銀行本店だったところね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/5f02d1fe3a1ef4e1d862ff0081d6469d.jpg)
さて、もとにもどり、かつて新人時代の私が勤めていたビルは建て替えられ、現在は超高層ビルになり、1階にはビアンキが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/77d6b54ea11942945c55af4a4695fac0.jpg)
かっこいいじゃん。
となりはノース・フェイス。世の中変わったねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/1eab5fbd9f828dfaa79b2639fb393373.jpg)
こういうところにレストランやブティックやコンビニまで入る時代。
丸ノ内のオフィスビルの外側に面したところにビアンキですぜ。
東の方を見てみましょう。
あ、旧安田信託のビルが見えるね。あれは私の新人時代にあったのと変わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/e7919ff9901db9a84cc145a3a5cbe950.jpg)
永代通りを挟んで北側に入ると大手町。
みずほ銀行に迫りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/4a41884e515aaf90f823380e9701be33.jpg)
ここは林になっているよ。90年代初めに竣工したビルが早くも倒されて、その後林になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/4c65ad5eb10321db71a88b15e8dab7be.jpg)
これはその後みずほの一角を担うことになる旧富士銀行本店のあとに建ったビル。その隣がさっきの林だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/bb4f6ec6fd5c001d0cffd206b355a957.jpg)
うまく開発したねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/ecdc102f6dd687904a2a3c218e5504c4.jpg)
新しくてやたら大きなビルばかり見ることになってしまった。
でもそうでないのもあるよ。
大手町ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/9981f14dc0c6361774f3d305e379888d.jpg)
変わってないねぇ。
土曜日だから中は閑散としている。雰囲気はまったく変わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/aad0299705e21eb2a6b6787e1cbf40c6.jpg)
大手町ビルを抜けて、西へ。皇居の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/2ac96c995f4ba30d7ea90c517b13d0ed.jpg)
左も右も再開発。なのに取り残されたような一角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/12203a9e71e70ed70e0d35c6627261dc.jpg)
将門塚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/2cc7c7b99b468f8a1227b7620eaba70d.jpg)
昔からここにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/eed746c5d83d11d4ffe490b758470d84.jpg)
北へ向かう。
もう大手町を通り過ぎて、竹橋だ。
かつて旧輸銀(旧日本輸出入銀行)と呼ばれた銀行が入っていたビル。今は国際協力銀行でしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/f7a36c13bb93dfa79fa281174a7f6213.jpg)
80年代に何度か仕事で訪問した記憶がある。
道を挟んで東側には気象庁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/1500bd6b31a72570dee66f50fe26c405.jpg)
先ほどの旧輸銀が入っていたビルは、以前からKKRのホテルがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/07002cfbaf79d52c5ef07abdb579ae57.jpg)
KKRとは国家公務員共済組合連合会のこと。
でもKKRと言えば、コールバーグ・クラヴィス・ロバーツを想像する人も多いと思うけど。
忌み嫌う人もいればあがめる人もいるだろうけど、とにかくすごいコールバーグ・クラヴィス・ロバーツ。
長すぎるので、休憩。
【つづく】
「ボクも おでかけ ルンルンルン♪」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/28/98269f3c067015300be5b69ad93c83dc.jpg)
本日の音楽。街で聞こえるノイズを歌った歌。BEAUTIFUL NOISE♪
中途半端な時間に出かける時は、たいてい七里ガ浜ペットクリニックに行く時だとドガティ君は知っている。
だって普段は朝夕の散歩だけなので。
わき目もふらず、ワッセワッセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/87/99908140cad22a09b515ee903a82e372.jpg)
ワッセワッセ。ペットクリニックが大好きというヘンなイヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/7b278c45a819521e9eed03e0ca6150e3.jpg)
階段もピョンピョンピョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/68995695eb9e6031c74dd3d9697aec70.jpg)
すごい勢いで上がって行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/6f/f6074d21b527d91f754c534a83300ea0.jpg)
玄関ドアの前に到着。
「おねがいしまーーす ドガティです」
「おねがいしまーーす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/554547072bcf256f7344153833027f1f.jpg)
「はいはい」とお迎えされ、預けられて、さようなら。
私は出かけます。妻も出かけているので、しばらくペットクリニックの先生にお預け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/5ebd5fc5192cd8f8e8451083e5fcf467.jpg)
私は七里ガ浜住宅地の中を下へ、下へと向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/33f71e734fd3b5ec9b07e81304b798db.jpg)
江ノ電七里ヶ浜駅へと歩いているのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/78/4e50b48899e51a78a93ed97834781e97.jpg)
七里ヶ浜駅のホームで江ノ電を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/93/13f28507ad527636f9bb9b2a6455c0ad.jpg)
これ、最近見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/9c2f1f84fa2db6604f7525e99fdb3ea0.jpg)
ペットのお世話をしてくれるらしいよ。
100%女性。男は人気がないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/4a3ab13aa7b5b59208a73c70a2d2135e.jpg)
来ました、鎌倉行き。EERとは江ノ電のことですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/3cb5778790a9d60dcd7c01009c96ec32.jpg)
鎌倉駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0a/0ad8bc072ab830874bd39d8841eb8115.jpg)
横須賀線に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/09c12597fc5c2405256275b08248f10e.jpg)
読書して居眠りしてたら東京駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0e/e950a045e3d42610dcf245667ce7745a.jpg)
丸の内北側のドームの天井はキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/1648f6cb68750edaddb6630e7e22d28a.jpg)
何度これを撮影したことでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/66/0429b32070056bb0af820a5f0f7de9bd.jpg)
丸ビルは変わりました。私が丸の内で働き始めた1983年はまだ古いのが残ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7b/7cfb9f6f7c83e5bb41b1c91b10d20d33.jpg)
このあたりだって、36年の間に総入れ替えさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a8/b18462d57dfc6f175dda24e6c1948225.jpg)
変わったとはいえ、丸の内北口は昔から好きです。整然としているもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/2209c9176aec1a1e6c081b95680d76dd.jpg)
振り返ると東京駅。これもずいぶん変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/9e69760ae374ef439ba03a7ae1a1fda1.jpg)
大手町方向、つまり北を向いて歩きながら撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/a3f3bc33c18e3ba2c7ac9921d3ddbc92.jpg)
まだ変わる。どんどん工事中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/82/162475d54f86a838e4390d340435d577.jpg)
発展する丸の内地区。
がんばる三菱地所。
ここ(↓)です。すっかり変わってしまったが思い出のエリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0e/507802cac24fa4b85824974c3a101736.jpg)
この場所(↓)にかつてあった、つまり今はないのだが、とにかくそのビルの中で私は社会人として1983年に働き始めたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cf/0484ab3d208ea401d3fa863ce1a22862.jpg)
それ以前はと言えば、関西の学生でした。
ずいぶんでかいビルになっちゃったねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/8ca3d8ef626ea2846b77f37d04a96a4a.jpg)
道路の向かいは現時点で更地。元IBJ、つまりIndustrial Bank of Japan、つまり日本興業銀行本店だったところね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/54/5f02d1fe3a1ef4e1d862ff0081d6469d.jpg)
さて、もとにもどり、かつて新人時代の私が勤めていたビルは建て替えられ、現在は超高層ビルになり、1階にはビアンキが入っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/77d6b54ea11942945c55af4a4695fac0.jpg)
かっこいいじゃん。
となりはノース・フェイス。世の中変わったねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/26/1eab5fbd9f828dfaa79b2639fb393373.jpg)
こういうところにレストランやブティックやコンビニまで入る時代。
丸ノ内のオフィスビルの外側に面したところにビアンキですぜ。
東の方を見てみましょう。
あ、旧安田信託のビルが見えるね。あれは私の新人時代にあったのと変わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/e7919ff9901db9a84cc145a3a5cbe950.jpg)
永代通りを挟んで北側に入ると大手町。
みずほ銀行に迫りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/64/4a41884e515aaf90f823380e9701be33.jpg)
ここは林になっているよ。90年代初めに竣工したビルが早くも倒されて、その後林になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7c/4c65ad5eb10321db71a88b15e8dab7be.jpg)
これはその後みずほの一角を担うことになる旧富士銀行本店のあとに建ったビル。その隣がさっきの林だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/bb4f6ec6fd5c001d0cffd206b355a957.jpg)
うまく開発したねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/ecdc102f6dd687904a2a3c218e5504c4.jpg)
新しくてやたら大きなビルばかり見ることになってしまった。
でもそうでないのもあるよ。
大手町ビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/43/9981f14dc0c6361774f3d305e379888d.jpg)
変わってないねぇ。
土曜日だから中は閑散としている。雰囲気はまったく変わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/aad0299705e21eb2a6b6787e1cbf40c6.jpg)
大手町ビルを抜けて、西へ。皇居の方へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/10/2ac96c995f4ba30d7ea90c517b13d0ed.jpg)
左も右も再開発。なのに取り残されたような一角。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/12203a9e71e70ed70e0d35c6627261dc.jpg)
将門塚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/2cc7c7b99b468f8a1227b7620eaba70d.jpg)
昔からここにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/eed746c5d83d11d4ffe490b758470d84.jpg)
北へ向かう。
もう大手町を通り過ぎて、竹橋だ。
かつて旧輸銀(旧日本輸出入銀行)と呼ばれた銀行が入っていたビル。今は国際協力銀行でしたっけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bf/f7a36c13bb93dfa79fa281174a7f6213.jpg)
80年代に何度か仕事で訪問した記憶がある。
道を挟んで東側には気象庁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/1500bd6b31a72570dee66f50fe26c405.jpg)
先ほどの旧輸銀が入っていたビルは、以前からKKRのホテルがある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/07002cfbaf79d52c5ef07abdb579ae57.jpg)
KKRとは国家公務員共済組合連合会のこと。
でもKKRと言えば、コールバーグ・クラヴィス・ロバーツを想像する人も多いと思うけど。
忌み嫌う人もいればあがめる人もいるだろうけど、とにかくすごいコールバーグ・クラヴィス・ロバーツ。
長すぎるので、休憩。
【つづく】