自分が還暦になろうとすると、自分の周囲の人もそういう人が多くなる。
すると周りでは親の介護の話が出ることが多い。
というわけで、私はまた兵庫県の山の中へ。
早朝4時に自宅で起床、妻にJR藤沢駅までクルマで送ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/70559a955b1db57a7b382e6d3c8a5d13.jpg)
電車がまだ動いてないので、駅前のタクシーもほとんど動かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/3f5822c6dfeedc7554c341b113c56e4e.jpg)
鎌倉とは違い、おとなりの藤沢は明け方まで営業している店はあり、そこにいた人がたまにタクシーに乗る。
5時前にシャッターが開いて、藤沢駅の中に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/53d0ddb876273a58d4384c63bf914083.jpg)
東海道上りの最初の電車は5:04am。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/cd011d85577d8ced7657170e4a53263c.jpg)
東海道も横須賀線もだけど、遠くの場所をつないで、「なんとかライン」と呼ぶのは止めてほしいよね。
TAKASAKIとはMAEBASHIなんて標示されてる。
私が乗る下りは最初の電車が5:15am。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/4f8a56c07f94a5b5b2da561ff13e8c73.jpg)
こちらは正しくATAMI行きだ。
まだこんな時間。25分ほど寒いホームで待たないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/7894ae6608d3073326fe01b795f520a8.jpg)
下りはだれもいなーーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/1ba8602829a3af128160a21683b5bf64.jpg)
電車もがらがら。車両内にお客さんは10人以下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/18f52cd1c073b8fddb2e94ed8b27a971.jpg)
エッセイを読んでいたら、小田原駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/7ded466e7e4113f51d58f6fa5cf2c2d5.jpg)
ここで小田原に停車するこの日最初の新幹線ひかりに乗り換える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/481a18666457cfab0c3d8f73e744213b.jpg)
830円の鯛めし食いたいなあ。うまそうだなぁ。でも朝からこれはちょっと重いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/bf8de83c1c9d9f6d9334397e5ef7e9ad.jpg)
エッセイを読み、その後寝てたら、もうにゃごや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/48fa5d82d0c48140af114387ca37b2c5.jpg)
もうちょっと寝よう。
するとすぐに新大阪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/67cdac87dbce4d4d3da53361225d6491.jpg)
腹減った。まだ朝8時過ぎだが、私は起床から4時間以上。
かなり旨そうに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/286a935955c383550d1d9bb840f543f5.jpg)
大阪周辺のJRはなんだかたいへんなことになってしまったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/ac2afab0a8c77a692d54de5a456c6954.jpg)
すでにかなりホームは混んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/7711f9f4c21d416c6503868456a14123.jpg)
でもこれは序の口。
JRの大阪京都間で車両故障があり、ダイヤは乱れ始めた。
新大阪駅で、大阪駅や、さらに母の住む施設の最寄り駅である三田駅(兵庫県三田市)に向かって動けなくなった。
電車はたまに来るがそれはすでに満員すし詰め状態であるが、新大阪駅でその電車から降りる人は少ない。
だから新大阪駅のホームで待っている人は、やって来た電車に乗り込めないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/e4b1d98f245e38adcdb939ef1bc58909.jpg)
JRは全国的にたるんでる。
車両や架線の事故や故障が多すぎる。
でもとにかく遅れに遅れて新大阪駅から大阪駅に移動できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/962142e879d94ae062abe2b27aabc9be.jpg)
大阪駅でも、向いのホームはすごい人。本来ならラッシュアワーはすでに終了しているはずの時間帯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/10ac458f8b8d2df629c869e201f8baf1.jpg)
予定より1時間20分ほど遅れて三田に着いた。寒いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/12c1a30014ad3139040595d023b7ac4a.jpg)
いつも冬は寒い三田。
そして母と対面。いろいろ会話する。
痴呆症はゆっくりと進んでいる。
私がまったくわからないなんてことはない。
でも会話はだんだん成り立たなくなっている。
母の言うことは支離滅裂になってきている。
私には理解不能なことが多い。
ひとつの文章で長く私が話すことは厳禁。母の理解を越える。
私の言うことや簡単な質問に対する母の反応も、だんだんかみ合わなくなって来た。
少し前なら母は自分で話しながら「自分が話したいことの半分も話せない」なんてことを言っていた。
今はそういうこともなくなり、まったく筋が通らないことを単発的に話すだけだ。
好き嫌いが激しかった母は、今は介護士さんたちの言うことに素直に従うようになったそうだ。
これは環境への慣れもあるが、多くは痴呆症が進み、好き嫌いの感情が薄れていることによるようだ。
いろいろ施設の事務の方たちや、介護士さんの現場長の方とお話して、施設を出た。
再び三田駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/ea3a954a7e472575196a6b63e1483e8b.jpg)
これから帰るよ。
ガラガラの快速。大阪駅経由、新大阪駅へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/4ecd17cf8ba75fe0e9ea4b06a9a15793.jpg)
新大阪駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/15dff89416076ac4bffd822093f4e6d3.jpg)
地下の味の小路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/23c348fb12e23d38a699f70e3ac534d3.jpg)
今日は朝から何も食べていないのだ。
でももう夕方に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/5baeb4983b2fdebc2409c251250feb28.jpg)
串カツのどん(↑)は開いてないので、お好み焼き(↓)の店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/08662fde6a90015ffd774eb9b7a2bbe0.jpg)
午後4時前だ。まだランチセットが食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/5398133b0624923889225168327aa41c.jpg)
ネギおこセットを頼む。
そして生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/cb6b821c3f640aaba3b0cac1876b91d0.jpg)
来た! ネギおこセット!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/31b3ce0c1d470f943f54d26ba5040617.jpg)
どや、おいしそうやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/dd15406945e7cbb91815f7f43a593e62.jpg)
う~、食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/632abe27d3fd32309a1cd4676e29b324.jpg)
しかしなんか足りんな。
またなんか食べたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/5282373822df6f6a0e3f4d3c131148d9.jpg)
でもちょっと書店で時間をつぶし、帰り途に読む小説を探す。
そしてまた小田原に停まるひかりに乗る。4:16PM発だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/5ec9f327b2f07c81129329e07b0f0259.jpg)
じゃがりことストロングゼロのビター柚子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/7a070fd8f3f47b3bda462ad3f07e675c.jpg)
そして小説読んで寝て帰ろう。
起きたら熱海あたりで、小田原に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/0154e7f82c9ba886e74fbf338a57410b.jpg)
そこから在来線に乗って藤沢へ。
藤沢から江ノ電で七里ヶ浜駅へ。
七里ヶ浜駅に着いたらもう遅い。
朝から、夕方の例のネギおことじゃがりこ食っただけで、夜になったらまだ足りない。
ちょっと立ち寄り。生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/39f42a3dc7a2ddd2ac0f31dc8ac75ebe.jpg)
おつまみが出るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/363199c667edc931a24c40e3c0400f34.jpg)
この店をご存じか?
ひらめがぶら下がっている。店主のお友達が釣ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/255680fe6ac44a96331b52fa327175f3.jpg)
夜は寒いぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/9373b90c419923af965f9fffb7af29f2.jpg)
お店の中はポッカポカ。
お店の名物、牛乳ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/5c7f4569dfb9c201fb6cb2a33b689222.jpg)
おいしい。。。シチューみたい。
このお店はこちら、ハイブリット。七里ガ浜高校の生徒やサーファーでいつも賑わうお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/ed15dd87d74d0ac710ffae17fbe34b1a.jpg)
食べたら帰りましょう。
4時起きで弾丸往復ツアー。
いろいろあるが、とりあえず母は元気だった。
家までもうすぐだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/7baf4bd6073281784a135ebfc07c7865.jpg)
すっかり遅くなったな。
すると周りでは親の介護の話が出ることが多い。
というわけで、私はまた兵庫県の山の中へ。
早朝4時に自宅で起床、妻にJR藤沢駅までクルマで送ってもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/70559a955b1db57a7b382e6d3c8a5d13.jpg)
電車がまだ動いてないので、駅前のタクシーもほとんど動かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a6/3f5822c6dfeedc7554c341b113c56e4e.jpg)
鎌倉とは違い、おとなりの藤沢は明け方まで営業している店はあり、そこにいた人がたまにタクシーに乗る。
5時前にシャッターが開いて、藤沢駅の中に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/85/53d0ddb876273a58d4384c63bf914083.jpg)
東海道上りの最初の電車は5:04am。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/cd011d85577d8ced7657170e4a53263c.jpg)
東海道も横須賀線もだけど、遠くの場所をつないで、「なんとかライン」と呼ぶのは止めてほしいよね。
TAKASAKIとはMAEBASHIなんて標示されてる。
私が乗る下りは最初の電車が5:15am。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2a/4f8a56c07f94a5b5b2da561ff13e8c73.jpg)
こちらは正しくATAMI行きだ。
まだこんな時間。25分ほど寒いホームで待たないといけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/7894ae6608d3073326fe01b795f520a8.jpg)
下りはだれもいなーーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/1ba8602829a3af128160a21683b5bf64.jpg)
電車もがらがら。車両内にお客さんは10人以下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/18f52cd1c073b8fddb2e94ed8b27a971.jpg)
エッセイを読んでいたら、小田原駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/7ded466e7e4113f51d58f6fa5cf2c2d5.jpg)
ここで小田原に停車するこの日最初の新幹線ひかりに乗り換える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/481a18666457cfab0c3d8f73e744213b.jpg)
830円の鯛めし食いたいなあ。うまそうだなぁ。でも朝からこれはちょっと重いな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/bf8de83c1c9d9f6d9334397e5ef7e9ad.jpg)
エッセイを読み、その後寝てたら、もうにゃごや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/48fa5d82d0c48140af114387ca37b2c5.jpg)
もうちょっと寝よう。
するとすぐに新大阪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/53/67cdac87dbce4d4d3da53361225d6491.jpg)
腹減った。まだ朝8時過ぎだが、私は起床から4時間以上。
かなり旨そうに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c8/286a935955c383550d1d9bb840f543f5.jpg)
大阪周辺のJRはなんだかたいへんなことになってしまったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/ac2afab0a8c77a692d54de5a456c6954.jpg)
すでにかなりホームは混んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1a/7711f9f4c21d416c6503868456a14123.jpg)
でもこれは序の口。
JRの大阪京都間で車両故障があり、ダイヤは乱れ始めた。
新大阪駅で、大阪駅や、さらに母の住む施設の最寄り駅である三田駅(兵庫県三田市)に向かって動けなくなった。
電車はたまに来るがそれはすでに満員すし詰め状態であるが、新大阪駅でその電車から降りる人は少ない。
だから新大阪駅のホームで待っている人は、やって来た電車に乗り込めないのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/e4b1d98f245e38adcdb939ef1bc58909.jpg)
JRは全国的にたるんでる。
車両や架線の事故や故障が多すぎる。
でもとにかく遅れに遅れて新大阪駅から大阪駅に移動できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/962142e879d94ae062abe2b27aabc9be.jpg)
大阪駅でも、向いのホームはすごい人。本来ならラッシュアワーはすでに終了しているはずの時間帯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b0/10ac458f8b8d2df629c869e201f8baf1.jpg)
予定より1時間20分ほど遅れて三田に着いた。寒いっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/12c1a30014ad3139040595d023b7ac4a.jpg)
いつも冬は寒い三田。
そして母と対面。いろいろ会話する。
痴呆症はゆっくりと進んでいる。
私がまったくわからないなんてことはない。
でも会話はだんだん成り立たなくなっている。
母の言うことは支離滅裂になってきている。
私には理解不能なことが多い。
ひとつの文章で長く私が話すことは厳禁。母の理解を越える。
私の言うことや簡単な質問に対する母の反応も、だんだんかみ合わなくなって来た。
少し前なら母は自分で話しながら「自分が話したいことの半分も話せない」なんてことを言っていた。
今はそういうこともなくなり、まったく筋が通らないことを単発的に話すだけだ。
好き嫌いが激しかった母は、今は介護士さんたちの言うことに素直に従うようになったそうだ。
これは環境への慣れもあるが、多くは痴呆症が進み、好き嫌いの感情が薄れていることによるようだ。
いろいろ施設の事務の方たちや、介護士さんの現場長の方とお話して、施設を出た。
再び三田駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/ea3a954a7e472575196a6b63e1483e8b.jpg)
これから帰るよ。
ガラガラの快速。大阪駅経由、新大阪駅へ行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/dd/4ecd17cf8ba75fe0e9ea4b06a9a15793.jpg)
新大阪駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/15dff89416076ac4bffd822093f4e6d3.jpg)
地下の味の小路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/06/23c348fb12e23d38a699f70e3ac534d3.jpg)
今日は朝から何も食べていないのだ。
でももう夕方に近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/5baeb4983b2fdebc2409c251250feb28.jpg)
串カツのどん(↑)は開いてないので、お好み焼き(↓)の店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5d/08662fde6a90015ffd774eb9b7a2bbe0.jpg)
午後4時前だ。まだランチセットが食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/5398133b0624923889225168327aa41c.jpg)
ネギおこセットを頼む。
そして生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1b/cb6b821c3f640aaba3b0cac1876b91d0.jpg)
来た! ネギおこセット!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/31b3ce0c1d470f943f54d26ba5040617.jpg)
どや、おいしそうやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/dd15406945e7cbb91815f7f43a593e62.jpg)
う~、食べた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/632abe27d3fd32309a1cd4676e29b324.jpg)
しかしなんか足りんな。
またなんか食べたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4a/5282373822df6f6a0e3f4d3c131148d9.jpg)
でもちょっと書店で時間をつぶし、帰り途に読む小説を探す。
そしてまた小田原に停まるひかりに乗る。4:16PM発だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/5ec9f327b2f07c81129329e07b0f0259.jpg)
じゃがりことストロングゼロのビター柚子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/7a070fd8f3f47b3bda462ad3f07e675c.jpg)
そして小説読んで寝て帰ろう。
起きたら熱海あたりで、小田原に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/06/0154e7f82c9ba886e74fbf338a57410b.jpg)
そこから在来線に乗って藤沢へ。
藤沢から江ノ電で七里ヶ浜駅へ。
七里ヶ浜駅に着いたらもう遅い。
朝から、夕方の例のネギおことじゃがりこ食っただけで、夜になったらまだ足りない。
ちょっと立ち寄り。生ビール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7b/39f42a3dc7a2ddd2ac0f31dc8ac75ebe.jpg)
おつまみが出るよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/363199c667edc931a24c40e3c0400f34.jpg)
この店をご存じか?
ひらめがぶら下がっている。店主のお友達が釣ったものだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/255680fe6ac44a96331b52fa327175f3.jpg)
夜は寒いぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e4/9373b90c419923af965f9fffb7af29f2.jpg)
お店の中はポッカポカ。
お店の名物、牛乳ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/5c7f4569dfb9c201fb6cb2a33b689222.jpg)
おいしい。。。シチューみたい。
このお店はこちら、ハイブリット。七里ガ浜高校の生徒やサーファーでいつも賑わうお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/ed15dd87d74d0ac710ffae17fbe34b1a.jpg)
食べたら帰りましょう。
4時起きで弾丸往復ツアー。
いろいろあるが、とりあえず母は元気だった。
家までもうすぐだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9e/7baf4bd6073281784a135ebfc07c7865.jpg)
すっかり遅くなったな。