愛車が故障。
初年度登録から12年。いろいろあるねぇ。
エンジンをかけて走り、しばらく走って停まってエンジンを切ってもファンの回転が止まらなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/6e1a9e5bae93d74971ea2d5fb9562d23.jpg)
仕方ないね。こういう故障はディーラーさんで電気系統を調べていただくしかない。
ファンがエンジンを切った後に回り続けるなら、温度が高すぎるのかもしれない。でもそういうわけでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/22cacb66de93dabf24a151545a8c5c64.jpg)
というわけでとにかくディーラーさんの修理工場入りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/f25372307d175269f8d67d6a8fc19fe7.jpg)
「さぁ、おとーさん、ボクと遊ぼう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/e6f2af6913beabbf70ec4dffc872a422.jpg)
残念でした。
おとーさんは忙しいの。
鎌倉の副島モウ先生のレシピで高タンパクなランチをつくるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/4a2271e288bd74bbaebcdffb8aba9a7b.jpg)
ヒュー・ジャックマンの日本滞在中の専属シェフのモウ先生。
今日はその中から茄子とピーマンとタケノコを茹でた鶏もも肉と炒めてオイスターソースで味付ける料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/c3281b4b9d3c426d2532d58ae72ce7e5.jpg)
鶏もも肉を茹でるのに、いつもの小さいストウブが活躍する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/246ceee012f951ff1be9d1d7d5c58dd7.jpg)
ローレルと一緒に鶏を茹でる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/d35f46241bf2dc8761617245a427b882.jpg)
このマーマレード、安くてすっごくおいしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/9d4f179df4c4d1af8b5cfe5fa713f608.jpg)
でもこれは使わない。見せただけ。
塩と胡椒とローレルで茹でた鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/4c8596284d9e8e6aa3b2aae39212bd94.jpg)
この茹で汁も料理に使う。
鶏を茹でるにおいに忙しくキッチンを歩き回るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/c1656f76727210c9bcebdb7fa5d74fe8.jpg)
チューハイも飲みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/99c9e000c8a5e2e79ef6f02bec2c4850.jpg)
ピーマンを幅1cmで切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/318b32e113f7e4cfd155332cc97f41c4.jpg)
鶏モモ肉を茹で続ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/f492e4e4362d8ac55ba54ec0c56b238b.jpg)
副島モウ先生のレシピとしてはちょっと珍しいオイスターソースも使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/c5c54351143c493ff9ee268cf0cb36b5.jpg)
茄子がすごくいい役割を果たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/73fa8f21394e35890e25f910bce4f939.jpg)
ごま油を吸うからね。
鶏のゆで汁完成。これがまた調理に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/5bd5cf87471c349b0b61bffbae1034d8.jpg)
ドレッシング作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/78afe08d8c7d2d0255110076f0a3450f.jpg)
副島モウ先生は白ごま油を薦めるが、それはないので普通のごま油を使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/bef062a43a050284db85943be7fcd356.jpg)
朝から運動をたっぷりしたので、よく寝る犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/78aa9798b43ba8fb9dcd47cc7356db2b.jpg)
スヤスヤスヤ、ドガティ君ねんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/f8dd4ae9ec9f5d1fc444822dd98cf642.jpg)
タケノコの千切りが大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/6cff83d53ac2edb4403b83149bc4c13d.jpg)
ウソ、最初から切ったものを買った(笑)。
茹でた鶏もも肉を切った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/902b4acf2f292ecafa146d676123a744.jpg)
このスープを入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/82c46b09b18cbe6d389bcaa508a6c764.jpg)
ごま油を加熱。そこで炒めて、茹で汁を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/8eca75813e5db16d2ba8d6333fcb3ad7.jpg)
強火でざざざっと炒める。
オイスターソースが味の決め手。中華料理風になるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/84919e593c5dda49463965135cabd46c.jpg)
キッチンが最高潮に盛り上がる時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/d98c372e96c61b6b95a15ac94222bdad.jpg)
出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/561476a5e8ff4ac0bccb27cd9b2ee8d9.jpg)
これとは別に作ったサラダにドレッシングをかけてむしゃむしゃ食べる。
高タンパク、低脂肪のムキムキレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/37b754c6a245f83aa7dcd021c1ad8859.jpg)
「おとーさん、ボクとこのおもちゃで遊んで!」と寄って来るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/2e4fab92240926bdffc9e4f3159c0598.jpg)
食事終わってからね。。。
初年度登録から12年。いろいろあるねぇ。
エンジンをかけて走り、しばらく走って停まってエンジンを切ってもファンの回転が止まらなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/6e1a9e5bae93d74971ea2d5fb9562d23.jpg)
仕方ないね。こういう故障はディーラーさんで電気系統を調べていただくしかない。
ファンがエンジンを切った後に回り続けるなら、温度が高すぎるのかもしれない。でもそういうわけでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/22cacb66de93dabf24a151545a8c5c64.jpg)
というわけでとにかくディーラーさんの修理工場入りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/f25372307d175269f8d67d6a8fc19fe7.jpg)
「さぁ、おとーさん、ボクと遊ぼう!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/e6f2af6913beabbf70ec4dffc872a422.jpg)
残念でした。
おとーさんは忙しいの。
鎌倉の副島モウ先生のレシピで高タンパクなランチをつくるからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/33/4a2271e288bd74bbaebcdffb8aba9a7b.jpg)
ヒュー・ジャックマンの日本滞在中の専属シェフのモウ先生。
今日はその中から茄子とピーマンとタケノコを茹でた鶏もも肉と炒めてオイスターソースで味付ける料理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/50/c3281b4b9d3c426d2532d58ae72ce7e5.jpg)
鶏もも肉を茹でるのに、いつもの小さいストウブが活躍する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/83/246ceee012f951ff1be9d1d7d5c58dd7.jpg)
ローレルと一緒に鶏を茹でる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/d35f46241bf2dc8761617245a427b882.jpg)
このマーマレード、安くてすっごくおいしいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7e/9d4f179df4c4d1af8b5cfe5fa713f608.jpg)
でもこれは使わない。見せただけ。
塩と胡椒とローレルで茹でた鶏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fe/4c8596284d9e8e6aa3b2aae39212bd94.jpg)
この茹で汁も料理に使う。
鶏を茹でるにおいに忙しくキッチンを歩き回るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/c1656f76727210c9bcebdb7fa5d74fe8.jpg)
チューハイも飲みましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/99c9e000c8a5e2e79ef6f02bec2c4850.jpg)
ピーマンを幅1cmで切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/318b32e113f7e4cfd155332cc97f41c4.jpg)
鶏モモ肉を茹で続ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8c/f492e4e4362d8ac55ba54ec0c56b238b.jpg)
副島モウ先生のレシピとしてはちょっと珍しいオイスターソースも使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/c5c54351143c493ff9ee268cf0cb36b5.jpg)
茄子がすごくいい役割を果たす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e7/73fa8f21394e35890e25f910bce4f939.jpg)
ごま油を吸うからね。
鶏のゆで汁完成。これがまた調理に使える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/5bd5cf87471c349b0b61bffbae1034d8.jpg)
ドレッシング作成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5a/78afe08d8c7d2d0255110076f0a3450f.jpg)
副島モウ先生は白ごま油を薦めるが、それはないので普通のごま油を使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/03/bef062a43a050284db85943be7fcd356.jpg)
朝から運動をたっぷりしたので、よく寝る犬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a6/78aa9798b43ba8fb9dcd47cc7356db2b.jpg)
スヤスヤスヤ、ドガティ君ねんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0c/f8dd4ae9ec9f5d1fc444822dd98cf642.jpg)
タケノコの千切りが大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/6cff83d53ac2edb4403b83149bc4c13d.jpg)
ウソ、最初から切ったものを買った(笑)。
茹でた鶏もも肉を切った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/902b4acf2f292ecafa146d676123a744.jpg)
このスープを入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a3/82c46b09b18cbe6d389bcaa508a6c764.jpg)
ごま油を加熱。そこで炒めて、茹で汁を足す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/9d/8eca75813e5db16d2ba8d6333fcb3ad7.jpg)
強火でざざざっと炒める。
オイスターソースが味の決め手。中華料理風になるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ad/84919e593c5dda49463965135cabd46c.jpg)
キッチンが最高潮に盛り上がる時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/14/d98c372e96c61b6b95a15ac94222bdad.jpg)
出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fe/561476a5e8ff4ac0bccb27cd9b2ee8d9.jpg)
これとは別に作ったサラダにドレッシングをかけてむしゃむしゃ食べる。
高タンパク、低脂肪のムキムキレシピ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5e/37b754c6a245f83aa7dcd021c1ad8859.jpg)
「おとーさん、ボクとこのおもちゃで遊んで!」と寄って来るドガティ君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/2e4fab92240926bdffc9e4f3159c0598.jpg)
食事終わってからね。。。