「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

雨が降る寒い日・・・あぁ、GSOMIA@鎌倉七里ガ浜

2019-11-23 07:34:07 | いろいろ
朝です。

ずっと雨。今も雨。

しかも寒い。



ドガティ君は散歩に行けない。



外で遊ぶのはかなり好きだが、雨に濡れるのは絶対嫌だというドガティ君だから。

個人的には休日の雨はきらいではない。

雨で暗くて寒い日に家でじっとしているのは好きだ。

でも雨続きって、犬がいるお宅はみんな困るよねえ。



あとで日本酒、高山商店で買って来よう。



チーク材のベンチも雨に濡れて、いい感じ。



長年風雨にさらされたweatheredな様子がいいんだなあ。

文芸春秋が出した翻訳本(↓)でもゆっくり読みましょう。



付き合うのが難しい隣国の教授が、隣国の性格を批判した話題の書。

書店店頭に平積みされていることもあれば、消えることもあり、流通に難ありのベストセラー。

もうスムーズになったかな?

昨日のGSOMIA終了の条件付き撤回。びっくりしたねぇ。



日本の輸出管理への対抗策にするつもりで出してしまったが、失敗。

意外にも日本は「それって良くないんじゃね?」というだけで、沢尻エリカみたいに「別に」的な態度。

一方、米国トランプ政権は要人を次々韓国に送り込み、民主党も含めて議会全体が「撤回しろ!」の大合唱。

韓国はひっこみがつかなくなり、上記ニュースが出るわずか半時間ほど前までは「撤回しない!」とがんばってた。

ところが急遽撤回。

文政権も、自分でつくってしまったこの自虐的な問題の片づけ方について、実際は困り果てていたんだろうねぇ。

私は中央日報、朝鮮日報、東亜日報の日本語版が好きで、よく読んでいる。

中央日報あたりは、今の政権よりはまともだ。

いつもは強がりが多い中央日報だが、数日前のコラムでこう弱気に書いていた。

現政権には申し訳ない話だが、すでに韓国は日本との今回の外交1次戦で完敗した。安倍首相は腕組みをしているのに、文大統領が安倍首相の腕を引っ張って11分間ソファに座らせた時、すでに勝負は終わった。竹槍歌だの亀甲船だのと騒がしく宣戦布告したところで自ら折れてしまった。度胸になると思っていたものが空威張りだった。外交は感情でするものではない。それを今回悟ったとすればまだ幸いだ。まもなく始まる外交2次戦を控えて胸に深く刻むことを望む。無能外交の流弾が国民と企業に飛んでくる日は遠くないからだ。

文政権は、今後韓国内への対応が大変なのではないか。

政権が国民を焚きつけてしまったために、その大半がGSOMIA延長には否定的らしいし。

この大統領、自分で問題をつくってしまい自らを困難に追い込んでしまう人ですねぇ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする