懐かしいわーー、これ(↓)
【高音質】吉川晃司 モニカ
ふわふわしたスポンジのようなボールはドガティ君が噛むとすぐ割れる。
ドガティ君があまりに退屈しているので、それを渡してあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/69/2974ed18b3b429017d90637aeb378a67.jpg)
案の定、すぐにボール全体が崩壊した。
破壊してうれしそうなドガティ君。
彼は破壊して良いもの悪いものの区別はできているようで、我々から見てとんでもないと言える被害を彼は我々に与えたことはない。
ボールがかんたんに破壊されてしまったので、退屈している彼に、次はコットンのおもちゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/18/b9eb4e15cba5cb32fab211e91c502ddf.jpg)
これでも噛み噛みしてみる?
期待に満ちた顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/ca93ef74ddfc93236f21e82594ffaec7.jpg)
彼のクッションの上に置いてあげた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/18/637d12f6f0aecd306258452ef56d19c2.jpg)
しっぽを振って飛びつく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/11/7c5755db87c83058348e78a35542055e.jpg)
「壊してやるぞ、壊してやるぞ」と張り切って噛み噛み中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/8e4929761556c714c17ca8f1d103988e.jpg)
あまりに退屈らしい。
じゃあそろそろ夕方の散歩に行きましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/dbf47b5eb846726fe967bc73e6d41309.jpg)
着いたのはこちら。尖石縄文遺跡公園。毎度同じところですみませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/10/c15023fc75f9961967ca4769d23e8d1c.jpg)
ドガティ君にしてみたら「勝手知ったる他人の公園」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/91b4470be48089ef3860d57f96acc25a.jpg)
先に行って私を待っている。
「おとーさん、遅い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/a9af5425a73f873085355ba2fba8e8ab.jpg)
では鳥のボールで遊びましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/f9424443ece33ff042949fdb0c8e37b5.jpg)
彼は噛んでみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/39d6dcf5ba2d08b7d30b775fb20e5a5c.jpg)
しかしいまいちらしい。
別のがいいらしいので、ピンクの豚さんボールにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/06/0a432619c37fc1425aadfea957f5faad.jpg)
こんな顔(↑)でも、うれしい顔だ。
おかーさんと遊ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c6/d715bae2bbd83ba1b68166da821ad17d.jpg)
走り回るぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/eaf1d5cd9e8d91333d031c141fbd69bb.jpg)
体力余ってる。いくらでも走る。
ちょっと移動しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/a0096357a4ebcdd3900ffedfa884e119.jpg)
縄文遺跡の中の33号住居址。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/be8ca75aff895c44b93db644d8f41922.jpg)
ここで奈良県から来られたというモニカちゃんに会う。
まだ何もこちらから紹介をしていないのに、モニカちゃんのママがドガティ君を見ただけで「この子はドガティ君ですか?」とおっしゃる。
へぇ~、ドガティ君も有名になったもんだね。
たまーーにこういうことがあるのだ。
いろんな方からドガティ君に声をかけてもらって、ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/c1c204d9993539c8f804c0f02b7133fa.jpg)
モニカちゃんは穏やかで、ドガティ君とも静かに挨拶してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/953c2243ff4e9e56cf8c0a404fbb14cf.jpg)
また今度会えるかな?
みんな似たようなところをウロウロしているから、また会えるかもしれない。
ワンコが遊びやすいところって、そう多いわけじゃないから。
尖石の公園は、鹿の糞が落ちてないからいいよね。
標高が高い場所だと、時期によるんだが、平らな広場って鹿の糞って多いからねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/741f654fb27d45dcdb10b953b6f8e1f9.jpg)
この道も気持ちがいいし。
本当にここは良い場所だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/3ecc16bd1dcbca6ea68727b3991d6e80.jpg)
ここもドガティ君は何度も来ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9d/d4225fad2a2912b729a0935aa3303d94.jpg)
そして竜神池へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/fc7fc4266998b480f03db43447ac2852.jpg)
周囲をくるっと回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/52/a5fb773ccc36108fa7aacbc266a593c1.jpg)
ワンコ連れの皆さんにここをお勧めします。
静かだし歩きやすいしきれいだし。
茅野市あるいはその周囲の高原地帯をうろうろしているワンコ連れの方々、よろしかったらこちらへお寄りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/58/82ba9932106cc068b23880acd9eb096c.jpg)
この白い花(↓)はミヤマザクラの花だね。後ろに見える太い幹はマツだが、それは無関係。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/6d4abbf98e94b923275b25ac6a81e7de.jpg)
我が山荘の敷地内にもミヤマザクラの大木があるが、それはまだ開花していなかった。
ここより寒いからね。
こちらは三井の森経営のレストラン竜神亭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/98/083e4491db1e124d413eaec9aa048171.jpg)
むかーーしからここにあるよ。
お散歩が終了だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/7463ed72130a0ba2fdd9e9c73611d547.jpg)
その後Aコープのファーマーズピアみどり店に立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/fff9ed77c4ab396af8f9d45a8d7219b2.jpg)
そして食糧調達。
これでこの日の予定を終了。
山荘に戻る。周囲は霧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ea/215f98e4bec5664e82f8b3d48a59a00d.jpg)
冷えているからすぐに薪ストーブを焚く。
煙突から煙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/17/5175ea7a6b2e1b6ae292f017dbeffe0d.jpg)
すぐに外は真っ暗になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/b6ba3e7973e751d699e8bc209d392c1e.jpg)
よく燃えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/61/d591c8249739401b02e65572dfcee06b.jpg)
もうちょっとすると、ストーブ内の温度がすごく高くなる。
そこでバイパスダンパーのレバーを閉めて、垂直燃焼モードから水平燃焼モードに移行して、あとはちろちろと燃やす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2c/7c18951dabd09963aca299f10c5840cf.jpg)
室内は24度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/63/ee9992c1eee3d900d7330a3a4a11a817.jpg)
時々窓を開けて冷気を入れて、室内の気温を調整。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/03/37fb51497f0448a57d27249ab144874c.jpg)
あとはお風呂入って寝ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/02/07b1cc9bcf5f11c0795a3dedb0e139fb.jpg)
これも(↑)、これも(↓)、横浜のマイカル本牧で購入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/de/6bbd3ea93a2804db5faac5a9568a3687.jpg)
1999年のことだったな。ピークは過ぎていたものの、当時まだマイカル本牧は華やかさがあった。しかしマイカル(旧ニチイ)はその後10年ちょっとでイオンに吸収される。
小淵沢のリゾナーレもマイカルの経営だった。今では星野リゾートが経営している。
マイカルとリゾナーレの両方に私は当時から楽しませてもらったが、その後マイカルの名前は消えてしまったね。
米国の午前11時39分。八ヶ岳西麓では、すでに翌日になっていて午前0時39分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/30/b91464f59fd3c3e7783fa1bf43146882.jpg)
米国株式市場はやや弱い動き。
それでは寝ましょう。
【つづく】