久しぶりにDaoudiの歌はいかがでしょう?
Abdellah DAOUDI - Siftet li Message عبد الله الداودي - صيفطت لي ميساج
本日はモロッコ風煮込み。
タジン鍋を引っ張り出して来た。

本日は休肝日だから、ビールは止めようね。

トマト缶、パプリカ、タマネギ、ニンニク。

パクチーもね。

ラム肉(スライス)を使おう。

あとで塩、胡椒して、バターで炒める。
タマネギはみじん切り、パプリカは適当、パクチーも細かく、ニンニクはみじん切り。

フライパンにバター。そして加熱する。
すると予想通りドガティ君が現れる。

そこで塩と胡椒を施したラムを焼く。

いい香りだ。ちょっと食べてみる。うまいなぁ。。。

そしてこのフライパンはしばらく放置。
タジン鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて加熱。

タマネギを炒める。

パプリカも加えて炒める。

トマトも入れて、炒める。

「すごいわー」とドガティ君が匂いを嗅いでいる。

酒を少しだけふりかけ、ブイヨンを溶かし込む。

左からハリッサ、チリパウダー、クミンパウダー、コリアンダーパウダー。

特に味の決め手はこのハリッサ。

ハリッサをドバっと入れる。

その他スパイスも入れる。

煮ながら、先ほどのバター炒めラムをバターごと入れる。

よく混ぜる。

食べ物やスパイスがなんだかんだと混じり合い、キッチンは香りの競演状態。
ドガティ君はソワソワ。

蓋して中火、プクプクして来たら弱火。12~13分ほどかな。

見たいというドガティ君にタジン鍋を見せてあげましょう。

プクプク、プクプク。

ほぼ出来たようだ。
そこでタマゴを割り入れる。

蓋して2分ほど、弱火で加熱。
完成だ。

まぁ~、スパイシーだこと。
楽しんで食べる。

スパイスとラムって合うよね。
このタジン鍋って13年前に買ったんだけど、よく使ってるわぁ~。

ドガティ君はラムが欲しい。

今日ももらえないね。残念だね。
しっぽが悲しそう。
ここで画像が切り替わる。

また始まりました。
月に一度の公開だ。
妻の作品でフラワーアレンジメント。

今回は秋のアレンジメントだ。

紫やピンクが多い。
紫は紫でも、まったく異なる草花が何種類もあるんだなあ。

いかがですか?

いろんなものを集めて配置して20年近く。
よく続いているなあと感心する。

私なら毎回どうやったらよいかわからなくて、悩んでしまうだろうな。
これ(↓)も紫がちゃんと入っている。

今は秋。
秋と言えば、普通は枯れた葉や紅葉した葉が連想される。
つまり茶、赤、オレンジ、黄などの色が連想され、暖色系が主体だ。
しかし今回の作品は「寒色系で秋を表現する」というのがテーマだそうな。

花に興味がないドガティ君は、反対方向の廊下を見ている(笑)。

何かおもしろいものが廊下にありますか?
何もないと思いますけど。。。
ありがとうございます。
ドガ様はいつも好きなように振る舞っています。
今はだらだらと横ばい状態で寝ています。
夕方の運動に向けて体力を蓄えているのでしょう。
同じようなものを何度も作っていますから、
適当に材料もスパイスもたしかに適当に選んで
しまって、目分量で調理して、適当な蒸し時間
で食べてしまいますね。
特に、肉も野菜も蒸す前に加熱されているから、
蒸す時間はそんなに慎重に考える必要もなく、
これもまた適当です。
簡単でエキゾチックでスパイスの刺激。
ハリッサが特に勝手に調味料としてうまく機能して
くれますしね。
凄く幸せな気分になれる組み合わせですよね♬
特に、クミンは「うーむ…日本にはない香りだ!」と毎回思います。
>妻の作品でフラワーアレンジメント。
お待ちしておりました♬♪
秋の豊かさって紫色ですよね。
子供の頃に見た山葡萄の実が濃い紫でしたが、意外に
草木の実に濃い赤や紫があるせいか、私は紫色って、
果実や木の実の色にイメージがつながりがちです。
美味しい秋茄子も紫色ですし。
奥様の御花、本当に秋の豊かさそのもの素敵です。
眼福で御座いました。
羊肉とクミンは無敵ですねえ。塩とクミンと
ふりかけて羊肉を焼いて、一味か七味振って
・・・ずっと食べ続けられそうです。
クミンの香りは大好きですが、たしかに、
日本にはない香りですね。一番出番が多く私が
量を最も多く使っているスパイスだと思います。
秋を茶色や赤やオレンジを使わずに表現する。
ややこしいことをするなあと、フラワー
アレンジメント教室の先生の課題の出し方に
驚きます。私なんか絶対できません。
教室で花が選べず立ち往生。それをまた
配置し、高さや隣の花との配色の関係を
考える・・・できない。私は絶対できない。。
山ぶどうに秋茄子も紫か。。。。
ナス1本、この作品に加えて刺しておきま
しょうか?(笑)
褒めていただき、ありがとうございます。
本人に伝えておきます。
奥様のフラワーアレンジメント、とても素敵です。寒色系で秋を表すとか、上級者のお題ですね。でも秋らしいホッコリ感もあって綺麗ですね。
これねえ、マフィンじゃないんですよ。
くるみがついた、日本風の蒸しパンです(笑)
甘めの味付けでして、これが意外にスパイシーな
煮込みと合いました。
タジン鍋は夏の間はあまり使うことがなかったの
で、久しぶりに使った感があります。
もう13年使い倒しです。
フラワーアレンジメント。
お題がややこしいですよね。秋を暖色系を
使わずに表すって、なんて複雑なことをする
のか。まあ、それがおもしろいのでしょうけど。
私なら絶対何をどうすればいいのか困り果てる
だろうなあと想像しておりました。
タジン鍋を今も頻繁に使う人という特集番組って
放送されても視聴率低そうですね(笑)
本当に見かけなくなりました。
物置にほこりかぶって放置されているタジン鍋が
日本中に何万個もありそうです。