「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

秋鹿純米無濾過生原酒を待つ(1) するとなぜか義父・義母の愛(=魚久の京粕漬)が先に来た

2014-12-25 00:00:48 | 食べ物・飲み物
豆苗って安上がり。

スーパーで買って切って使っても、その後台所で勝手に再生している。



これ、何かに使わないといけない。そんなことはどうでもいい。

私は、朝から秋鹿(大阪の銘酒)がクール宅急便でやって来るのを待っているのだ。

あっ、来た! クール多急便だ!!

と思ったら、なぁ~んと、魚久が登場!



義父・義母の愛だ。



いつも義父・義母からいろいろとモノをもらっちゃってる。

わりぃねぇ、お義父さん、お義母さん。

うぉ~、うまそう、と言うより、高そう。



イカ。京粕漬っていうけど、魚久は魚久。独特な漬け方だ。



イカなんて、もう、あなた。すぐにもこれで酒飲みたい。

キングサーモン。



ギンダラ。



小分けにして冷蔵庫へ。



それは明日以降に大事に食べるとして、庶民的な食べ物をつくろう。

鶏モモ、タマネギ、タマゴ。親子丼さ。



三つ葉の代わりに、自家製豆苗を使おう。



また生えて来るかな?



洗ってササッと切って。



タマゴを軽く溶く。溶きすぎてはいかん。



ぬる燗を飲む。



大七はシッカリしている。

ぬる燗でますます香りが立つぞ。



鶏モモを煮る。これをつまみにして食べちゃう。で、酒を飲む。甘くっておいしい。



調子に乗って食べてると、親子丼が出来なくなる。

ワンコのオレもその鶏肉が欲しい。。。



タマネギも煮る。



ここからは忙しいので撮影していられない。



出来上がりだ。豆苗つきだよ。



オレはもらえないのかな。。。



結局秋鹿はまだ来ない。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴岡八幡宮へ、博古堂へ、松... | トップ | 秋鹿純米無濾過生原酒を待つ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2014-12-25 06:17:02
おはようございます
酒より先に魚久が届きましたか。これであとから酒が届けば用意万端言うことなし。烏賊をよく漬けたら、酒の相手として最良なものになります。銀だらにサーモンはもちろんおいしい。優しいお義父さん、お義母さんですな。
返信する
Unknown (おちゃ)
2014-12-25 06:42:40
鎌倉山のおじさん

実際、このあとに酒が届きます。
イカはもう食べました。
さーもんと銀だらはこれからです。
おいしいですからねー。
毎日、楽しみにひときれずつ
たべます。
返信する
Unknown (burutan)
2014-12-25 06:44:21
豆苗をこんな立派な器で育ててるとは!
(うちは、いちごのパックとか肉入ってたトレーとか 笑)
いつももやしと炒めてたけど、三つ葉の代わりにこんな使い方もできちゃいますね♪
おいしそうな親子丼だなぁ。

もう、茶々さんのすべっとしたおでこと、最後の写真の上目遣いに
やられます~^^

返信する
Unknown (おちゃ)
2014-12-25 08:17:50
burutanさん

豆苗の再生。
家庭内再生モノは心なしか、弱く、味も
薄いように思うけど、気のせいか。。。

親子丼にとりあえず。
でも三つ葉や香りに慣れてるから、
どうもシックリ来ないです。
いやいや、いかん。そんなの失礼だ、 豆苗さまに。
返信する
豆苗 (olive)
2014-12-25 10:48:07
ひと頃 我が家の夫が仕入れてきて以来
ハマッテおりましたゎー 

そうだ、お節の口なおしに
魚久さんのイカにしましょう

返信する
Unknown (アトムとくーちゃんのぱぱ)
2014-12-25 11:32:54
これって出来過ぎで反則でしょう。酒待ってるところへ肴が一足先に到着、しかも、魚久ですよ、ウオキュウ。買いたくたって手が引っ込んじゃうお高い味噌漬け。素晴らしい義理のご両親。親子丼の玉子はお説の通り、さくっと混ぜる程度の玉秀流。ガシャガシャ混ぜて腰を無くしてはいけませんよね。三つ葉の代りに豆苗とは考えましたねえ。柔らかい卵の食感にシャキッとしていいでしょうね。
返信する
こんにちは~^^ (ねこあし)
2014-12-25 12:17:25
前回に続いて、またまた魚久のお出ましですね
お義父様、お義母様はお嬢様のことはもちろん、おちゃさんにも深い愛情を感じられます。
素敵な贈り物ですね

豆苗って、そうなんですよね
それを使って、親子丼。
考えもつきませんでしたが、香りは劣ってもシャキシャキ感がいいかも?ですね。
おいしそうです。
返信する
Unknown (おちゃ)
2014-12-25 17:32:46
oliveさん

豆苗がスーパーで目につきます。
先日中華街で、シャキッと炒めたのを
食べてからすっかり好きになりました。
すぐ次のが育つところがいいですね。

魚久のイカはおいしいです。
よく漬かってます。
返信する
Unknown (おちゃ)
2014-12-25 17:41:28
アトムとくーちゃんのパパ

正に反則。キップ切られちゃう。
酒が来る予定だったが、先に魚久が
来ちゃった。出来上がりだ!!

またこの酒がねえ、うまいはず。
魚久焼いて、酒を燗にして。
あぁ~うまい。楽しみだなあ。
毎日得した気分。魚久は買わなくても
義父のところから来ちゃうから。
返信する
Unknown (おちゃ)
2014-12-25 17:45:25
ねこあしさん

いいでしょう? いつももらっちゃう。
妻は義父、義母にこまめに魚久、魚久と
ささやいていますから、こまめにただで
入手できちゃいます。

豆苗はシャキシャキした食感がいいので
しょう。あればあったで使いたくなりますね。
コンロの前でどんどん育ってゆくので(笑)
返信する

コメントを投稿

食べ物・飲み物」カテゴリの最新記事