アンディ・ウィリアムスのハワイアン曲集。

YouTubeでお聴きください。
スウィート・レイラニ♪
なぜにハワイアンか?といういと、アロハを買ったから。
ゆうパケットで到着。

ほら、こちら。

こんな柄。

濃いエンジで、ちょっと茶に近い。

ドガティ君がにおいをかぐ。
レイン・スプーナーのMサイズが私にはぴったり。

フラの柄。珍しいでしょう。

ヤフオクの中古ですよ。
レイン・スプーナーの新品って、高すぎるからぁ~。

こちらも古い本。アマゾンで購入。

1970年の出版だというのに、漢字も言葉遣いも第二次世界大戦前のものを使っている。
さすが吉田健一さん(吉田茂の息子)。
欧州の文学、歴史の知識の深さ。疲れて読む。
それを読んだら、もうちょっと楽な彼のエッセイが読みたくなって、同じくアマゾンで買った。

これを、おそらく私はすでに読んでいると思うが、そうだとしても相当前のことだ。
もう一度読もう。
これは早朝のこと。
自分のケージを出されると不安になるドガティ君。

我々が外出するのが彼もわかるのだが、自分が置いてゆかれたらどうしよう?という気持ちだ。
入ってしまえば安心。
これに入れば連れて行ってもらえると彼は思っているから。

「ボク、おりこう?」
おりこうですよ。
ではクルマに乗って出かけましょう。

数キロ先のハワイ(みたいなところ)へ。
ハワイみたいなところの電線だらけのコイン・パーキングに駐車。

由比ヶ浜 in Hawaiiじゃなくって、鎌倉市。

まず奥様はスマホでモデル犬を撮影。

撮影大会はまだまだ継続。

モデル犬はポーズをとるので、大変だ。「ボクをまだ撮影するのですか?」
東方向(材木座海岸、逗子マリーナ)へ歩こう。

西は稲村ケ崎。あの向こうに七里ガ浜住宅地はあるよ。

この日は多少波があり、ワカメがやたら打ち上げられていた。

ボールを投げられると、すごいスピードで走って行くドガティ君。

「くわえて来ましたよ・・・」

「また、投げてください!」

「とりゃぁ~~」

今度は穴を掘りそこにボールを入れて、さらに穴を掘るドガティ君のヘンなゲーム。

どんどん掘るよ。

あぁ~疲れた。

あちこちドロドロです。

今度は海遊び。

ボールを投げる。走る。取って来る。

「ボクはボトボトです。体が重い。疲れます」

「さぁ、おかーさん、次はどこに投げる?」

「そっちかよぉ~ ( ゚Д゚)」

「ボクは元気なんじゃ!」

「もっと遊ぼうぜ!」

再びボールと砂堀遊び。

これはドガティ君独特な遊び。
穴を掘る。ボールをそこに入れる。ボールを入れたまま、さらに穴を掘る。

何が楽しいのか???

自宅に戻る。
あぁ、面白かったね。海は楽しい。
朝からシャワー♪

シャワーも好きというヘンなワンコ ((´∀`))ケラケラ

YouTubeでお聴きください。
スウィート・レイラニ♪
なぜにハワイアンか?といういと、アロハを買ったから。
ゆうパケットで到着。

ほら、こちら。

こんな柄。

濃いエンジで、ちょっと茶に近い。

ドガティ君がにおいをかぐ。
レイン・スプーナーのMサイズが私にはぴったり。

フラの柄。珍しいでしょう。

ヤフオクの中古ですよ。
レイン・スプーナーの新品って、高すぎるからぁ~。

こちらも古い本。アマゾンで購入。

1970年の出版だというのに、漢字も言葉遣いも第二次世界大戦前のものを使っている。
さすが吉田健一さん(吉田茂の息子)。
欧州の文学、歴史の知識の深さ。疲れて読む。
それを読んだら、もうちょっと楽な彼のエッセイが読みたくなって、同じくアマゾンで買った。

これを、おそらく私はすでに読んでいると思うが、そうだとしても相当前のことだ。
もう一度読もう。
これは早朝のこと。
自分のケージを出されると不安になるドガティ君。

我々が外出するのが彼もわかるのだが、自分が置いてゆかれたらどうしよう?という気持ちだ。
入ってしまえば安心。
これに入れば連れて行ってもらえると彼は思っているから。

「ボク、おりこう?」
おりこうですよ。
ではクルマに乗って出かけましょう。

数キロ先のハワイ(みたいなところ)へ。
ハワイみたいなところの電線だらけのコイン・パーキングに駐車。

由比ヶ浜 in Hawaiiじゃなくって、鎌倉市。

まず奥様はスマホでモデル犬を撮影。

撮影大会はまだまだ継続。

モデル犬はポーズをとるので、大変だ。「ボクをまだ撮影するのですか?」
東方向(材木座海岸、逗子マリーナ)へ歩こう。

西は稲村ケ崎。あの向こうに七里ガ浜住宅地はあるよ。

この日は多少波があり、ワカメがやたら打ち上げられていた。

ボールを投げられると、すごいスピードで走って行くドガティ君。

「くわえて来ましたよ・・・」

「また、投げてください!」

「とりゃぁ~~」

今度は穴を掘りそこにボールを入れて、さらに穴を掘るドガティ君のヘンなゲーム。

どんどん掘るよ。

あぁ~疲れた。

あちこちドロドロです。

今度は海遊び。

ボールを投げる。走る。取って来る。

「ボクはボトボトです。体が重い。疲れます」

「さぁ、おかーさん、次はどこに投げる?」

「そっちかよぉ~ ( ゚Д゚)」

「ボクは元気なんじゃ!」

「もっと遊ぼうぜ!」

再びボールと砂堀遊び。

これはドガティ君独特な遊び。
穴を掘る。ボールをそこに入れる。ボールを入れたまま、さらに穴を掘る。

何が楽しいのか???

自宅に戻る。
あぁ、面白かったね。海は楽しい。
朝からシャワー♪

シャワーも好きというヘンなワンコ ((´∀`))ケラケラ