資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

読後感想~「放送禁止」を読む

2024年08月16日 | 読書感想

 

 朝のネット番組、あさ8の書籍版だ。私は日本保守党員、でも特に何かしている訳でもない。党の設立の時に、保守党に入会し、秋葉原の設立集会に行った。あと5月の江東区の補選では、ブログで保守党の応援メッセージを入れたくらい。

 ただし、あさ8はほとんど聴いてる。ナマで聴けない時は、夜、寝るときに録画を聞く。そんな私が、なんでまた書籍を。

 結論から言うと、もう忘れていることが、ちゃんと書かれていて、記憶を思い出したことだ。再生可エネ利権、LGBT法、自民の裏金問題、チャイナマナー、移民問題、世襲議員、財務省と消費税などなど・・

 この書籍、220頁ほどで、読みやすい。あさ8ファンのみならず、最近あさ8を聴くようになった方もちょうどいいですよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百花繚乱登山シリーズ37~レンゲショウマと大岳山

2024年08月15日 | 登山&自然系資格とその活用

 毎週アルプスに行くこともできない、久しぶりに奥多摩、レンゲショウマを観て、大岳山へ。まず、レンゲショウマ、ケーブルを降りたらすぐだ。ポツポツと咲いてる。まだ本格的じゃないな。

 さて、大岳山に向けて出発。尖ったのが大岳山、何だか紅葉しているようだ、気のせいか。

 

 天狗の腰掛杉、だったかな。

 久しぶりに岩だ。

 クサリ場が登場・・

 山頂直下、どうやって登ろうか。

 そして山頂に到着、ただし、薄曇りで、ほとんどなにも見えない。

 レンゲショウマを観る時間も入れて、登り3時間。山頂にはクリの木。この葉っぱ、見分け方、わかるよ。

 下って、この当たりの狛犬は、オオカミ。これって登る度にブログ書いてるような。

 下って、長谷川恒雄さんの石碑。

 御嶽神社から、東京方面を見渡す。

 風呂があったので立ち寄る。

 この宿は、浅田次郎氏のゆかりの宿だそうな。浅田次郎氏、中国の小説を読んだことあるな。

 入浴時間も入れて、ケーブル乗り口に3時間で到着。ご褒美にかき氷。

 体が冷えた後に、暖かいコーヒーを飲む、これ、いけるねえ。今回の山旅、トータル6時間5分、距離11.8㎞、上り下り各900mで、獲得標高1,800m、消費カロリー2176kcal、やや速いペースでした。御嶽山でお風呂を見つけたのは収穫でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来日外国人に思うこと

2024年08月14日 | 政治

 近頃(というかしばらく前から)来日外国人が増えている。それに伴い不良外国人や不法滞在者も増えて、社会問題になっている。(写真は川口のポスターの例) 

 それでも政府は、外国人をまだまだ増やすつもりだ。目的は、人出不足で安い賃金で働いてもらおうという魂胆、これで利益を上げる。しかし、消費税減税、設備投資による機械化、人材投資による高スキル化、日本人の賃金上昇など、国民が幸せになる方法はいくらでもあるだろうに・・ 

 こんなに問題が多くなってどうするつもりだろう。特にイスラムは、女性には人権などないのに、SDGsだとか、多様性の慎重だとか、破綻するに決まってることを知らんぷりしている。政府や官僚は自分の関心事以外は、全く考えていないだろう。(写真は、新世紀のビッグブラザーヘ7月8日号から拝借)

 さて、この不良外国人の問題、私の若い頃(2000年より前の時代としよう)、問題にはならなかった。外国人もそこそこいたし、ビジネスでも付き合いがあった。でも不良外国人はまだ来日してなかった。皆、教養のある外国人だった。

 今にして思うに、唯一の例外があった、米軍(特に沖縄)だ。当時から問題を起こしていた。沖縄県民が一体となって、基地反対運動を起こしていた。米軍には、教養やルール、マナーのわかる外国人の他、当時からアメリカでも犯罪を犯すような外国人兵士としていたのである。

 ところが、時代が変わって、現代、外国人が大量にやって来る、なかには変な外国人も多くなってきた。先日、燕岳に登った時のこと、中国人と思われる二人の若者がいた。言動がおかしい。そのうち崖の石垣に座って、凄い音で音楽を聞き、体を動かし始めた。周りの皆は、迷惑なんだろうが、黙って聞いていた。少しして引率者の方だろうか、スマホを注意したら、ぴたっと音が止まった。要するに、講習の面前で大きな音を立てじゃいけないことを知らなかったようだ、文化の違いだろうか。

 これからやってくる外国人、入国の際に、日本のルールとマナーを教えることだ。来日するのはほとんど飛行機に乗る。飛行機の中でもいい(飛行機の中はたっぷり時間がある)、そして読んだらサインをもらう。これでだいぶ違うんじゃないかな。

 それでも悪いことやる奴はいるだろう、そのときは、強硬手段に出る。今やってくる外国人は、ほとんど知らないのだ。これで、少しはトラブルも少なくなるんじゃなかろうか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺産検定2級を目指して~検定対策を観て

2024年08月13日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用

 

 日本遺産検定2級が8月下旬に3日間に開催される。3日間とはネット受験の期間だ。その学習方法について、先日オンライン講座があった。全部は聞けなかったが、かなりの内容が聞けた。

 今回のテーマは、「信仰」だという。信仰である日本遺産は、全部で20ちょっと。学習した例では、霊気満山高尾山。先日、八王子博物館に学習に行った。

 それに先日オンライン講義のあった、レイラインの信州上田塩田平。

 ほかには、斎王のみやこ斎宮、大山詣り、月の都千曲、四国遍路、出羽三山、大山牛馬市、女人高野など。キチンと学習すれば、大した時間は必要ない。試験の直前にやるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり百名山~ガスで真っ白な唐松岳、下って八方池に..

2024年08月12日 | 登山&自然系資格とその活用

 朝5時前に起床。唐松小屋の外に出て見ると、なんと真っ白。ガスがかかっている。昨夜の天気予報は晴れ、だったが、大外れだ。そして昼前から雨が降る予想。早々に小屋を出る。

 今日は、岩稜帯、風がある。下が見えないから怖さもない。少しガスが薄くなってきたようだ。

 しばらく、待機すると、アッという間に晴れてきた、唐松岳山頂と、不帰の嶮(かえらずのけん)。

 五竜岳も見えて来た。

 五竜岳や白馬を眺めながらの下山道、楽しいね、最高だ!! すれ違う登る方の声も楽しそうだ。

 下に八方池が見えて来た。

 ワクワクして、池に降りる。

 凄い!! 池が鏡になって、白馬連峰が映っている。

 これ、よく写真になる風景だ。

 八方池から、ルンルンでローププウエーへ。途中も高山植物がたくさんだ。ニッコウキスゲ。

 ヤナギラン

 最後に、山々の解説版。一泊二日で短かかったが、楽しい山旅でした。

この山も、私の百名山の一つかな。わりと短い時間でアルペンムードになること、高山植物が多いこと、白馬、五竜、剣などの名山がそばに見えること、山容が立派なこと。八方池の鏡が素晴らしいこと、などが上げられます。終わり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり百名山~ゆっくり会のツアー中止、ソロで唐松岳へ

2024年08月11日 | 登山&自然系資格とその活用

 私の所属するゆっくり会の唐松岳ツアーが中止になった。そこで、連日にはなるが、小屋の予約が取れたため、ソロで唐沢岳へ。早朝、新幹線で長野駅へ、バスで白馬八方へ、徒歩でロープウエー乗り場から、ゴンドラとリフトを乗り継ぎ、八方池山荘へ。

 

 ここから八方池まで、1時間半ほど。高山植物が咲き乱れている。ピンク色は、シモツケ。

 ハクサンシャジン

 アキノキリンソウ

 八方池が見えて来た。ガスがかかっている。明日朝に期待だね。

 大きな雪渓、扇雪渓だ。

 雪渓近くには、チングルマ。

 丸山ケルン。

 山頂近くで、お年寄りの集団に追いついた。登山道が細いため、先へ行けず、20分ほど後ろで歩く。これは楽、ペースを落とすと、ずいぶん楽だ。やっぱ、北岳間ノ岳はペースが早かったんだな。

 最後は、岩稜帯だ。稜線を歩く、風がなくて歩きやすかったが、これで強風だと、両側が切れていて、歩くの怖いな。

 そして、唐松小屋に到着。登り始めて、ちょうど4時間。ザックを部屋に入れて、山頂へ。結構尖った山だ、空身で、小屋から15分くらいで山頂へ。

 小屋から見た唐松岳。周りは、白馬、五竜、剣岳など名だたる名山で、唐松岳は目立たないが、山容は、尖っていて、立派な山だ。

 どっかの山に似てるなと、燕岳を思い出す。下の写真は6月に登った、燕岳、似てるね。

 山頂から見た、唐松頂上小屋。結構、凄いところに建ってる。

 夕方、雲が晴れて、剣岳などが見えたが、スマホをバッテリー補充してもらっていたため、写真はなし、まあ、明日の朝は晴れる予想だから、その時に撮ればいいや。明日に続く・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立公園検定にリニューアルするそうな

2024年08月10日 | 旅行系資格&世界遺産検定資格とその活用

 

 ナショナルパーク検定という検定がある。(正確には、あった。)検定は過去4回実施して、私は第3回(伊勢志摩・山陰海岸)、第4回(屋久島・やんばる)を受験し、いずれも取得した。

 特定の国立公園を集中的に学習できるため、いい検定だったが、次は日光・尾瀬のアナウンスがあったっきり、なぜか時期に来ても開催されない。もうやらないのか、と思っていたら協会からメールが来た。

 今度は、国立公園検定にするという。環境省の後援も貰うように動いているそうだ。ナショナルパーク検定と国立公園検定、日本語か英語かの違いで、なにか変化あるのだろうか。

 まあ、継続できるだけでもよしとするか。最近は日本遺産検定の情報が度々入っていて、そちらも学習している。私、地理・旅行は大好きだから、こんな検定は幾つあってもいいんだけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城郭検定準1級の結果、あと2点・・

2024年08月09日 | 城郭検定資格とその活用

 日本城郭検定準1級の結果が返ってきた。58点、そばに小さな字で60点以上が合格。251人中84位、上位1/3に入ってはいるが、もう2点・・・

 前回も似たような得点だったが、と、このブログで調べると、前回は61点(合格ラインは63点以上)、184人中59位、上位/3に入っている。

 似たような数字だ。難易度が上がって、その分得点は低くなったが、合格ラインも低くなった。相対評価はほぼ同じか。

 今回試験受けた直後は、もうこれ以上学習してもダメだ、成績は上がらない、と思ったが、また、欲が出て来たな。もう一度受験してみよう。準1級の壁、4回目の挑戦だよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり百名山~雷鳥は見れなかったが、朝焼けが見事な木曽駒ヶ岳

2024年08月08日 | 登山&自然系資格とその活用

 4時半に起きて、ご来光を待つ。皆、東の方向を観て待つ。雲がかかって、はっきりと丸い日の出は見えなかったが、朝焼けは素晴らしい。

 

 朝食の後、ライチョウを探すが、見当たらない、今日は諦めか。ゆっくり中岳を登る。快晴だ、御岳山が美しい。

 木曽駒ともお別れ、また来るよ。この景色、登山は止められないねえ。

 中岳から、中央アルプスの稜線がきれいに見える。宝剣岳の後ろ、奥には空木岳。

 そして、千畳敷を下る。

 下から見てまた一枚。

 南アルプスも一望だ。左から、甲斐駒、仙丈、北岳、間ノ岳、富士山に塩見岳、まだまだ続いているが、写真には入らない。

 千畳敷は、気温18℃、ちょうどいい気温だ、さて、帰るか。今日は中央アルプス。しばらくお天気がいいから、またどっかのアルプス、登りたいなあ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり百名山~ライチョウの声は聞こえるが・・木曽駒ヶ岳

2024年08月07日 | 登山&自然系資格とその活用

 中央線立川から特急で上諏訪、JR飯田線で、駒ケ根、バスでシラビ平へ。やっとロープウエーで千畳敷に到着。千畳敷を眺めながらの昼食。いつ見てもこの景色、すごいねえ・・

 チングルマもまだ残っている。

 そして約1時間の急登に挑戦。昨日は30分しか登っていないから、脚の余裕は十分。高山植物の写真を撮りながら配偶者とゆっくり登る。こういったマイペースの登り方、これが好きなんだよね。

 乗越に到着、さらに中岳の山頂へ。山頂からは、木曽駒ケ岳が望める。下には、今日泊る山頂小屋が見れる。

 小屋の受付を済ませ、空身で駒ヶ岳山頂へ、15分で到着。この山は二度目の山頂だ。

 小屋の裏には、ライチョウの保護用ケージがある。すれ違った登山者は、中岳の登山道(すぐそばだ)で、二つがいを観たとかいう。小屋の周りでゲコゲコとライチョウの声は聞こえるが、見当たらない。明日朝、探すか、今日は小屋の二階で就寝。久しぶりの相部屋だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり百名山~北岳間ノ岳、あえなく30分でリタイア

2024年08月06日 | 登山&自然系資格とその活用

 昨年3千mの稜線まで上がりながら、強風で断念した北岳・間ノ岳。7月の初めから山小屋を予約したが、天候不良で二度キャンセル・延期していた。クラブツーリズムの中級Bツアー(上級の一つ手前)で空きがあったため、急遽申し込み。二泊三日の予定の北岳・間ノ岳だ。そして、広河原登山口までやってきた。

 さあ、登るぞと、3班の最後に行く。つり橋を渡り、登りに差し掛かる。おや、ペース、早いな。汗がダクダク出て来た、体調がおかしい、変だ。ザックも重く、脚が思うように伸びない。フラフラする。なんとか、大樺沢の分岐点まで来て一回目の休憩。

 添乗員さんが大丈夫かと聞く。これから二泊三日と長い。ツアーの同行者に迷惑を懸けてもいけない、と決断!! 山を下りる!! 登山ガイドさんが心配してきてくれたが、降りることにした。

 北岳・間ノ岳、1年越しの登山だったが、わずか30分で終了。帰りの乗り合いタクシーや列車の車中で考えた、ザックの中は使ってないまま、飲料食料もたっぷり。

 よし、明日も山に行くぞ!! 一泊二日で行ける場所を考えて、山小屋を予約。列車は中央線は、一本遅れて予約。比較的軽い山、千畳敷までロープウエーで登れる、木曽駒ケ岳に登り、山頂小屋で一泊する。次は、木曽駒からです。

 それにしても今回に限って、なぜ遅れたか。欧州出張で風邪気味、時差ボケなどがあるが、大したこともない。と思って、YAMAPの記録を観ると、何とコースタイムの1.5倍のスピード。私のペースは、登りはYAMAPのコースタイム通り、急登はやや遅れ、平地はコースタームの1.2倍ほど。これじゃあ、ついていけないな。

 何だか原因がはっきりしないが、とにかく一行のペースにはついて行けなかったのが事実。もう上のクラスの団体ツアーはやめよう。マイペース、ゆっくり登山に徹しよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近おかしくなった埼玉

2024年08月05日 | 政治

 私は埼玉県に住んで38年になる、もちろん郷土意識はある。その埼玉が変になってる。その一つ、川口市。クルド人を中心とする不法滞在者が多くなって、違法労働や、地元に迷惑をかけている。ごみ出しルールを守らない、深夜まで大騒ぎする、若い女性などへの強姦など何件も聞いた。

 病院での大騒ぎで救急患者が搬送できない事態になったなど。そして川口市長は、クルド人に対するヘイトスピーチは許さないだって、おかしいんじゃないか、あとから来た外国人(それも不法滞在)なら、もともと住んでいる人に合わせるべきだろうに。このポスターは、地元民が作成したもの、いつか使えるんじゃないかと取っておいた。

 もう一つ、埼玉県議会の自民党、虐待禁止条例を作ろうとしたが、すんでのことろで止まった。子供が、一人で留守番するのは、虐待だ。親が付き添わないとダメだ、という条例。こんな条例が出来たら、昼間は働いている大勢の人はどうなるんだろう。虐待に加担している、となるんだなろうか。常識で考えてもわかるだろうに。そんなんもの、政治家が関与する問題じゃない。

 そしてこの自民党議員団のトップ、説明がまずかった、と反省などしていない。反対した自民党議員を除名してしまった。これ、また、動きがありそうだ。このトップ、見沼の方の人だから、私が落選させることもできない。

 川口の件、埼玉県議会の件、私の常識が可笑しいのだろうか、いやそんなことはないはず。ささやかだが、私が生きてるうちは、このブログなどで抵抗して行きたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林インストラクター2サイクル終了時点の実力

2024年08月04日 | 登山&自然系資格とその活用

 欧州ツアーの往復の飛行機内は、森林インストラクターの過去10年の問題を全部解いてみた。2サイクル終了時点(現在)での自分の実力をチェックして、今後の学習に活かそうというものだ。

 なかなか機会がないから、出張の飛行機の中はヒマだ、ここで10年分の過去問をやってみようと意気込んで乗った。

 結果、行きの飛行機では7年分(77問)、帰りに飛行機で3年分(33問)で、全部終了、採点結果を、帰ってきて集計した。参考までに前回1サイクル終了時(5月)時点の得点も一緒に入れた。

 

 2サイクル終了時点の平均点は、70点、1サイクル終了時5月は64点と、少しアップした。(オレンジ色はまだ問題を解くまではいかないため、2サイクル目の数字を代入)

 しかし、まだ8月上旬、残り2ヶ月を残している。問題は、得点の低い章。やっぱり、樹木の葉、樹木の種類だ。これを最低点が6~7点台に持っていこう。すると俄然有利になる。

 従って、8月は、樹木についての重点学習期間だ。9月に入ってから、3サイクル目を回そう。こうすると、モチベーションは上がって来るんだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州CNツアーのまとめ

2024年08月03日 | ガス主任技術者資格とその活用

 さて、1週間の予定で廻った欧州CN(カーボンニュートラル)ツアーから帰ってきた。忘れないうちに旅の印象を書き留めておく。

 その前に、最終日、早朝ホテル近くのシェーンブルン宮殿へ散歩。朝日に輝く、この黄色い宮殿、確かマリア・テレジアの離宮だった思う、そしてあのマリー・アントワネットも子供の頃、住んでいたと思ったな。

 パリ五輪の開会式で、マリーの首が歌っていたが、オーストリアの人達、怒らないのかねえ。前回訪問した時は、雪がちらついでいたが、今日はいい天気。庭のずっと奥にも建物がある。凄いねえ・・

 宮殿の庭で、ノルディックウオークをする人たち。私、ノルディック・ウオークの資格も持ってるんだが、すっかりご無沙汰だ。

 さてツアーの感想。まず、意外に寒かった。前回スイスの山岳ホテルで、冷房がなくて寝苦しかったが、今回は、涼しい、というか、室内は寒い。帰りの飛行機は、モンベルのジャンパ―を着込んで乗った。

 もう一つ、外国移民の問題。チューリヒ、ウィーンとも目立たない。もともと外国人労働者がたくさん入っている国だが、移民で大変だ、とかは誰からも出てこなかった。イスラムは衣服でわかるが、目立たなかった。オリンピックは全く影も形もない。

 そして、視察。専門的な内容は、読者層も違うだろうから、別の機会にするが、全体的には、欧州は、脱酸素の取り組みが凄い、EU連合からの指示もあるが、どうもロシアからの安いガスが入手できなくなることを恐れてる、エネルギー安全保障の問題だ。これに温暖化対策が加わって、脱炭素だから、エネルギー供給事業は、大変だ。太陽光に、地熱、水素、ヒーポン、水力などいろんなメニューを実施中だ。(不思議と原子力と風力の話は出なかった)日本にいては、感じられない課題だ。

 視察団は、専門家も大勢参加していて、的確な質問をする、また、相手がそれはちょっと、というところまで質問する、同行した大学の先生の講義・解説も初めてだったが、理解をずいぶん助ける内容だった。過去3回このツアー参加しているが、一番コストパフォーマンスの高いツアーだった。

 帰りの飛行機は、ビジネスクラスを希望、この価格は出発時間が近くなるにつれ、値段が下がって来るそうで、最後は、飛行機会社のカウンターでパスポートとクレジットカードを持って、添乗員のそばに待機した。そして見事、アップグレード成功。

 乗った飛行機、なんとロシア上空を飛んでる、まあ結果オーライだったが、ちょっと心配だった。そして、脚を伸ばして寝れるため、からだへの負担は少ない。これから帰りの飛行機はビジネスにしたいもんだね。

 このツアーは、コロナ以来5年ぶりの開催だそうだが、会社の赤字が、どうしようもなくなるまでは、参加続けようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州CNツアー~最後はウィーンへ

2024年08月02日 | ガス主任技術者資格とその活用

 欧州カーボンニュートラルツアー、最後の街はウィーン。一日かけてウィーン市の地域暖房プラントの視察。以前は天然ガスを使ってエネルギーをウィーン市へ送っていたが、現在は、カーボンニュートラルのため、地熱、バイオ、ヒートポンプ(水力)、グリーン水素と都市ガスの混焼、脱炭素となるエネルギーに切り替え始めている。説明で出てこなかったのは、原子力と風力くらいだ。なお現場写真は不可のため、今日はなし。

 さて、視察を終えて、ウィーン市内に戻り、夕刻まで2時間程度は自由時間。この国は、役割と資格が厳密で、観光ガイドは資格が必要、添乗員がガイドのような事をすると、見つかると罰金、免許取り上げとなるそうだ。今回は視察だから、観光ガイドはつかない、自分で廻れ、ということだ。まあそれでもいいか。

 バスで市内へ、ドナウ川を渡る。また、どこからでも見えるシュテファン大聖堂だ。

 私、ウィーンは二度目。もっとも新婚旅行の時以来だから40年ぶり。でもあんまり変わってない。遺産だからね。体調がよくない、会議室やバスが寒かったことと睡眠不足かな。今日は、あんまり歩かない美術館巡りをすることにした。

 まず、美術史美術館。65歳以上はシニア割。18ユーロ、3千円ほどだ。シニア割の適用は、私と同行の先生だけのようだ。ブリューゲルの有名な作品がある。見たことのある絵だ。

 美術館のホールで。

 エジプトや中世のお宝もある。

 美術館を出てオペラ座方向へ。途中の公園にモーツアルトの像が。お土産もモーツアルトモノが多い、人気あるんだね。

 続いてアルベルティーナ美術館、こちらは15ユーロ2千5百円。シニア割だったっけな。いろいろの展示があるが、一番わかりやすい印象派の作品を観る。モネの睡蓮シリーズだ。

 ルノアール、結構知られてる絵だね。

 ピカソ、すぐにわかるね。

 よくわからん、ジャコメッティ。

 青い色が特徴のシャガールだ。

 美術館を出て、お土産を物色。モーツアルトの店で交渉。ほとんどがチョコレートだが、夏は溶ける可能性があり、チョコ以外を探す。バイオリン形のミニチュアウイスキーは男性向け。それにバイオリンケースをを開けるとモーツアルトの音楽が流れる、オルゴール、女性向け。

 

 交渉したおねえさん方にお願いして一枚撮影。

 馬車の駐車場。

 街角の歌い手。投げ銭をする。

 最後は集合地点のオペラ座。短いウィーン観光でした。どうも風邪を引いたらしく、夕食のワイン酒場(ホイリゲ)はパス。近所のスーパーでお寿司などを買い、夕食してすぐに寝る。

 お寿司を食べ、たっぷり睡眠をとると、夜中に起きたが、すっかり体調は良くなった。睡眠不足と室内の寒さが原因かな。とにかく、来週の南アルプス縦走まで体調を崩さずよかった。最後の朝は、散歩してシェーンブルン宮殿の庭を観るか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする