朝5時前に起床。唐松小屋の外に出て見ると、なんと真っ白。ガスがかかっている。昨夜の天気予報は晴れ、だったが、大外れだ。そして昼前から雨が降る予想。早々に小屋を出る。
今日は、岩稜帯、風がある。下が見えないから怖さもない。少しガスが薄くなってきたようだ。
しばらく、待機すると、アッという間に晴れてきた、唐松岳山頂と、不帰の嶮(かえらずのけん)。
五竜岳も見えて来た。
五竜岳や白馬を眺めながらの下山道、楽しいね、最高だ!! すれ違う登る方の声も楽しそうだ。
下に八方池が見えて来た。
ワクワクして、池に降りる。
凄い!! 池が鏡になって、白馬連峰が映っている。
これ、よく写真になる風景だ。
八方池から、ルンルンでローププウエーへ。途中も高山植物がたくさんだ。ニッコウキスゲ。
ヤナギラン
最後に、山々の解説版。一泊二日で短かかったが、楽しい山旅でした。
この山も、私の百名山の一つかな。わりと短い時間でアルペンムードになること、高山植物が多いこと、白馬、五竜、剣などの名山がそばに見えること、山容が立派なこと。八方池の鏡が素晴らしいこと、などが上げられます。終わり