あまでうす日記

あなたのために毎日お届けする映画、本、音楽、短歌、俳句、狂歌、美術、ふぁっちょん、詩とエッセイの花束です。

家族の肖像~親子の対話 その109

2024-10-17 13:04:42 | Weblog

家族の肖像~親子の対話 その109

 

2024年4月

 

ボク、オクラ好きですよ。

お母さんも。あしたオクラ食べようか?

 

「ようこそ」って、なに?

よくきてくれました、よ。

 

コウ君、アイちゃんが来るんだって。

ぼく、ウレシイですお。会いたいですお。

 

お父さん、ぼく平成16年「金八先生」みましたお。

へえー、そうなんだ。

 

お母さん、タイムアップって、なに?

時間だよ、ということよ。

 

お父さん、起きてください。

いま何時?

7時だお。

分かりましたあ。

下に降りてください。

はい、はい。

 

お父さん、大好きですお。

コウ君、ふきのとう舎で、なんかやったね。なにしたの?

分かりませんお。分かりませんお。

 

お母さん、記憶って、なに?

覚えていることよ。コウ君、なんでも覚えているね。

 

海の幸って、なあに?

海でとれるいいもののことよ。お魚とか。

 

モノレール、ジエットコースターみたいですよ。

そうですか。

そうですよ。

 

お父さん、黒柳徹子と石原さとみの番組撮ってくれた?

撮りましたよ。帰ってきたら一緒に観ようね。

 

―「虎に翼」をみながら妻が、

かっこいい!わたしもあんな生き方をしたかったなあ。

 

背に負いし障害者のその重みひと時なりと忘れさせる歌 蝶人


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西暦2024年神無月蝶人映... | トップ | 鎌倉小町の鏑木清方記念美術... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事