中勢以 内 (UCHI) 店
(文京区小石川5丁目)
所要が出来て
茗荷谷に出掛けたついでに
播磨坂の桜を見に行ってみました。
桜はもう
葉桜に近くなっていましたが
4月2日までが
『桜まつり』だとか。
その『桜まつり』も最後の昨日、
播磨坂にある
熟成肉専門のレストラン
「中勢以」さんでランチ。
「桜まつり」の期間中
だけかどうかわかりませんが
通りに面した窓から
コロッケやソーセージなど
歩きながら食べられるものを
販売されていました。
「中勢以」店内から見る
播磨坂の桜並木
お店に入ってすぐは
販売用
熟成肉のショーケース
私たちは
予約していませんでしたが
たまたま一席だけ空いており
精肉売り場の奥にある
レストランに
案内していただきました。
席について まずは、
お願いしたシャブリを
ブドウのバッジをしたソムリエが
ワインの説明をしながら
注いでくださいます。
シャブリでスタート
「桜まつり」最後の日に
「桜まつり」期間限定の
ランチコースを
いただくことに。
ローストビーフのサラダ
だいたい…、家庭だと
よほどの野菜好きでなきゃ
生野菜てんこ盛りってのは
そんなに喜ばれるものじゃないと
思われますが
そもそもこのお店では、
店頭で新鮮な野菜も
販売していらっしゃるくらいなので
ローストビーフに巻いて
バリバリ食べてしまいました。
ミニハンバーグ
これは、たぶん、
つなぎが何も使われていない
お肉だけの
ハンバーグだと思われます。
いゃあ~、
熱々のお皿に乗った
お肉屋さんのハンバーグ
さすが、美味しかったです。
ビーフステーキ
ご飯、味噌汁、香の物
ステーキが前に置かれたとき、
おー、真打登場 !!
なんて思いましたが
黒いお皿に赤いお肉。
添え物が何もないのが
いかにも肉専門店らしい。
焼く前のお肉は
これ
⇊
熟成生肉三種類
ブリスケット
イチボ、ウワミスジ
席に座ってすぐに
見せてくださり
焼き方を尋ねられました。
夫も私もレア希望で。
ちなみに、
「子牛登記証明書」のコピーも
手渡されますが
ウワミスジの
母方祖母の名前は「よしみ」でした。
人間くさい名前は
ちょっと… なんだか…。
さすがと言えばさすが…
当たり前と言えば当たり前…
岩塩を振りかけても
わさび醤油をつけても
ほんとうにおいしい。
おまけに
海苔のお味噌汁も美味しくて
残そうと思っていたご飯まで
茶碗を舐めまわしたように
きれいに完食。
デザート
沖縄、本和香糖のアイス
美味しかった食事も
コーヒーでオシマイ。
私たちがこのお店に来たのは
7年ぶりでしたが
相変わらず美味しかったです。
お店を出た後、
もう一度播磨坂に寄って
葉桜を見てから帰りました。
春もあっという間に通り過ぎて…
また 季節が移ろいます。
ポチッとお願い致します。
↓↓