今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

江戸川橋『てんぷら 天仙』

2023年04月16日 | ランチ外食

てんぷら 天仙

( 文京区関口  プラザ江戸川橋B1 )

 

所用が出来て

早稲田の方まで出掛けたので

ランチは江戸川橋にある

天麩羅の人気店「天仙」さんへ。

 

このお店には

かれこれ30年ほど前から

折に触れて通っていますけれど

とにかく…、女将さんが

テキパキしていらして

見ているだけでも

気持ち良いのです。

 

さすが人気店だけあって

私たちが行った時には

店内はすでに満席。

 

少し待ったあと、

ボックス席へ案内され

お願いした瓶ビールで

スタート

 

用事を済ませた後

歩いてきたので

ビールが美味しい !!

 

 

 

家では、こんな

レタスと人参と玉葱だけの

サラダなんて

作ろうとも、食べたいとも

思いませんが

お店だと食べちゃうんですよね。

 

ドレッシングの味も良く

冷たくて美味しかったです。

 

 

ランチコースは

海老づくしの天麩羅から。

( 一皿に二人分です )

 

海老詰め椎茸

車海老 二本

 

椎茸をひっくり返してみれば

椎茸の裏側に

コロンコロンとした

海老がくっついて。

 

思わず、隣の夫に

「美味しいわねぇ」と、

言ってしまったくらい。

 

 

ホタテ貝柱

グリーンアスパラガス

レモン塩で食べようか、

おろしたっぷりの天つゆで食べようか

どれも迷います。

 

ホタテ貝柱は半分に割って

それぞれで食べてみましたが

う~ん、どっちも美味しい。

 

少し大きく

それにしても…

ホタテが大きくて

「これって厚岸のかしら」

なんて思ったけれど…

訊かずじまい。

 

ホタテもアスパラも

ジューシーで美味でした。

 

 

穴子

銀杏とピーマン串

このお店の人気種は

穴子だとか…

サクッと揚がっていて

さすがです。

 

少し大きく

穴子はもちろん

美味しかったですが

私がこの日一番と思ったのは

銀杏串でした。

 

我が家でもたまに

銀杏を油で揚げたりしますが

この日いただいた銀杏天は

まるでサツマイモのような

ホクホク感があり

我が家の「素揚げ」とは

全く別物の美味しさ。

 

 

かき揚げ

天麩羅屋さんは

たいていどこでも

コースの最後に「かき揚げ」が

供されますが

こちらのお店のかき揚げは

海老だけのかき揚げ。

 

で、私はいつでも

こんな風に。

ミニ天丼

蜆の赤だし、香の物

かき揚げも小ぶりだし、

ご飯も少なくしていただいたので

「ミニ天丼」になりました。

 

〆にいただいた、この天丼が

たまらなく美味しかったです。

 

熟練の技が伺える天麩羅、

近いうちに

また来たいと思いながら

お店を出ました。

 

 

ポチッとお願い致します。 

↓↓  

人気ブログランキング

 

 

コメント (10)