青森の「イゲタ沼田焼竹輪」は
最近あちらこちらの
スーパーで見かけますが
懐かしく美味しいので、
買ってきました
この竹輪は、
在青森時代にお世話になった
町内会長さんが
東京に戻った私たちに
送ってくださっていたもの。
※ 青森のことを知らない
私たちに
何かと親切にしてくださった
町内会長さんは
当時からご高齢でしたが
もう、送って
いただけなくなりました。
そんな日の夕食です
胡瓜のマリネ
冷やしておいたので
パリッパリッと歯触りも良く
ほんとうに美味。
焼き万願寺唐辛子
グリルに放り込んで
焼いた京都産万願寺に
花削り節をのせただけ。
ホヤ刺し
わさび
食べず嫌いの方も
多いと思われますが
我が家は結構好きです。
出来れば、
三陸で採れたての
甘いのを食べたいわねぇ。
稚鮎の唐揚げ
レモン
すっかり嵌ってしまい、
ここのところ、
頻繁に登場していますが
やめられない、とまらない
稚鮎です。
竹輪のオクラ鋳込み (焼き)
竹輪にオクラを詰めて
ガーリックオイルで
ぐるりを焼きました。
少し大きく
⇊
やっぱりね、
竹輪が美味しいです。
この竹輪を教えてくださった
町内会長さんは
「お刺身のように
生で食べてください」と、
いつも仰っていましたが
我が家では、
磯辺揚げにしたりして
火を通して食べるのが好きです。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊
こちらではまだ見てないです
同じ東北なのに・・早く食べてみたいです
オクラ鋳込みも凄く美味しそうです( ´ ▽ ` )ノ
ホヤ刺し、にゃんにゃんさんのはいつ見ても
色が綺麗ですね
私も食べたいですが、最近はいつも行くスーパーには
無いんです
今年は良くないのかな?
この竹輪ですけれど、たぶん、青森の方は充分ご存じだろうと思いますが、私たちは全く知らず、町内会長さんにいただいて、初めて知りました。
他にも美味しい竹輪は沢山ありますから、私たちの青森贔屓で余計に美味しく感じているかもしれません。
ホヤ、殻付きのは、魚屋さんでも売れないようです。そもそも東京でホヤをきちんと処理して食べられる人は限られますものねぇ。
いつも思うのですが、山形ってところは、本当においしいものに恵まれた土地ですよね。こんにゃくだってそうですが、蕎麦もそうですものね。
あー、小茄子の漬物。私にとって山形の懐かしい思い出です♪
鮎の塩焼きも大好きですが稚鮎の唐揚げ良いですね。
先日の美しい稚鮎の天婦羅にも目が釘付け(笑)
稚鮎をカラッと揚げるコツあったら是非教えてください。
思い出の詰まった青森の竹輪も見るからに美味しそう~~~
いつか食べてみたい竹輪です(*´艸`*)
美味しいものが勢ぞろい~見た目にもほっこり
季節感があっていいですね。
鮎が…整列してて可愛い💛
ふつーの竹輪に無理くり(笑)キュウリ詰めて
食べた事ありますが…オクラはないです。
ふつーの竹輪でもそこそこ美味しいですが…
青森の「イゲタ沼田焼竹輪」見るからに
美味しそうです。
こちらでも販売してるのかぁ~ちょっと
チェックしてみます。
お酒の進むあてが並びましたね。
私もオクラの竹輪詰め、作ったことがありました。
先っぽの細い方が寂しいので、両方から逆向きで詰めたっけ。
随分良く書いていただき、お恥ずかしいことです。
先ず、天ぷらですが、稚鮎に限らずなんでも種全部を下粉(小麦粉)少々をまぶしてから天ぷら衣の液につけて揚げています。一般的で今更ですが…。稚鮎が少し大きいときには二度揚げしています。
で、先日の美しいと書いていただいたのは、最初ヒレに小麦粉を多くまぶして置いてから天ぷら衣をつけて揚げたものです。
そうそう、A.Yamadaさんのご主人様は器用でマメな方ですねぇ。キッチンや床のリノベーション、素晴らしいです。
我が家にも来ていただき、やっていただきたいものです♪
食卓全体が茶系で暗めなところに、ビールグラスが大きく写ってしまい、ますます色彩が悪い食卓になりました。
胡瓜を竹輪に詰め込むのは楽ですが、オクラはサッと茹でたので、ちょっとへなへなして詰めにくかったです。
社食に使われている中華っぼい陶器の二段重ね、置き弁当に凄くいいですね。
しかし、筍ごはんに一の傳の銀鱈&玉子焼き。おー、素晴らしい!! ご馳走だし、凄く美味しそう♪
スイカ姫、良いですねぇ。
色白だからどんなお洋服でも凄く似合っちゃうんですよね。メチャかわいい♪
オクラの竹輪詰め、たぶん一方通行じゃないと難しいと思います。ま、よほど細いオクラならですが、普通のを詰め込むのだってギューギューでした。
>焼き万願寺、稚鮎、射込みちくわ
書いていただいたように、全部酒のあてって感じの食卓でした…。