さいたま市西区 スィーツ&パンのお教室『手作りのお教室 黄色い小麦』楽しい時間

パティスリーでもブーランジェリーでもないけれど
本格的に美味しくそしてお家で作れるスィーツやパンをご紹介しています。

2月6日キムチレッスン

2017年02月06日 | 特別講習

 今日は暖かくなりましたね。でも、夕方からはまた寒気が入って来るようで寒くなりますよ~。

 本日は年に1回のペースでレッスンしておりますキムチ漬け~。昨日のレッスン終了後に白菜の塩漬けをして今日が本漬けになります。味の決め手は美味しいヤンニョムはもちろんですが、白菜の塩漬けが上手にできているかでお味が決まってきます。しょっぱすぎるのはNG、塩味がしないのもNGなので微妙な塩の入り具合はちょくちょく見てお好みの状態を探してくださいね。ヤンニョムには沢山のお野菜や果物が入ります。基本の味付けをしてそのあとはご自分のお好みで甘さやお塩加減をして頂きます。残念ながら、途中の写真はなく、結局試食用にカットしたものだけの写真になってしまいました。今日一日は常温でその後は冷凍庫で保存していただきます。召し上がるのは明日以降1週間くらいは浅漬けで…発酵してからお召し上がりいただくのは2週間後くらいからが良いですよ。ヤンニョムは大目に作って頂いて普段のお料理にも使って頂ける便利ものです。野菜炒めやお鍋、鳥の唐揚げの下味にも使ってみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~。


クスパ予約