けいざい四季報 2022Ⅰ ① 世界経済 食料・資源に供給不足
ポイント
①ウクライナを侵略したロシアに対し、各国が経済制裁。その影響が国際経済に
②資源大国ロシアへの経済制裁で供給不安が増幅。多くの商品が記録的価格高騰
③米欧が金融緩和を転換し、インフレ抑制へ。米利上げは途上国債務膨張の懸念
ウクライナを侵略したロシアに対し、各国が経済制裁を発動しました。ウクライナをめぐる情勢は世界経済へさまざまな影響を及ぼしています。
対ロ経済制裁
欧米などの主な諸国による対ロシア経済制裁は、金融取引停止、資産凍結、禁輸など多岐にわたっています。その規模は15日現在、対イラン制裁の約2倍に達したとされます。
米国は2月28日、ロシアの中央銀行や政府系ファンド、財務省との取引を禁止し、ロシア中銀が米連邦準備制度理事会(FRB)に持つドル資産を事実上凍結しました。
欧州連合(EU)は1日、世界の銀行決済取引網である「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの主要銀行を排除することで合意しました。
バイデン米大統領は8日、ロシア産の原油や液化天然ガス、石炭などの輸入を禁止する大統領令に署名し、即日発効しました。
このほか、ロシアへの最恵国待遇の適用を停止し、ロシアの政府要人や企業家の在外資産を凍結するなど、制裁は広範囲に及んでいます。また、外国企業も相次いで世界経済ロシアから撤退しています。
こうしたことから、ロシア通貨のルーブルが暴落し、ロシア国内の物価が高騰し、外貨建ての国債がデフォルト(債務不履行)の危機にあるとされます。
油槽所の石油貯蔵タンクー=3月11日、米カリフォルニア(ロイター)
記録的な高騰
新型コロナウイルス禍からの景気回復で資源・エネルギー需要が拡大している中で、資源大国ロシアへの経済制裁は、穀物や資源・エネルギーの供給への不安をより高め、多くの商品が記録的な価格高騰を続けています。
原油市場で6日、英国産北海ブレントが一時1バレル=139ドル台へ急伸し、米国産WTIも一時1バレル=130ドルを突破。ともに約13年8カ月ぶりの高値水準となりました。
ロンドン金属取引所(LME)では7日、ニッケルが一時前週末比約90%高の1トン115万5000ドルの史上最高値をつけ、アルミニウムも史上初めて一時4000ドルを突破。銅も一時1万845ドルと、昨年5月の史上最高値を更新しました。
穀物価格の国際指標とされるシカゴ商品取引所(CBOT)でも8日、小麦が一時1ブッシェル(約27キロ)=13・635ドルと、14年ぶりに史上最高値を更新しました。
世界経済の主な出来事(1~3月)
ゼロ金利解除
米FRBは16日、2020年3月に導入した事実上のゼロ金利政策を解除し、政策金利を0・25%引き上げました。利上げは18年12月以来3年3カ月ぶり。本格的にインフレ対策に乗り出しました。10日発表の2月の消費者物価指数は、前年比7・9%上昇。ウクライナ情勢の影響でエネルギー価格が高騰し、上昇率が前月(7・5%)からさらに加速、1982年1月(8・4%上昇)以来40年ぶりの高さとなりました。
欧州中央銀行(ECB)は10日、量的金融緩和縮小ペースの加速を決定しました。早ければ今年7~9月にも終了。ロシアのウクライナ侵攻後、ユーロ圏の物価上昇が進むとの懸念が高まっています。2月のユーロ圏の消費者物価指数は、エネルギー価格の高騰の影響で、前年比5・8%上昇。上昇率は1月の5・1%を上回り、過去最高を更新しました。英イングランド銀行も17日、0・25%の利上げを決定しました。21年12月以来3会合連続の利上げ。
米国の利上げは、ドル建て債務を抱える途上諸国にとって、自国通貨安やドル金利上昇によって債務負担がさらに膨張するリスクがあります。
(つづく)(4回連載です)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2022年3月30日付掲載
新型コロナウイルス禍からの景気回復で資源・エネルギー需要が拡大している中で、資源大国ロシアへの経済制裁は、穀物や資源・エネルギーの供給への不安をより高め、多くの商品が記録的な価格高騰を。
米FRBは3月16日、2020年3月に導入した事実上のゼロ金利政策を解除し、政策金利を0・25%引き上げました。利上げは18年12月以来3年3カ月ぶり。本格的にインフレ対策に。
ロシアへの経済制裁のなかでの、ゼロ金利政策解除。
実体経済を温めるようにしないと、物価高で庶民の暮しは厳しくなる。
ポイント
①ウクライナを侵略したロシアに対し、各国が経済制裁。その影響が国際経済に
②資源大国ロシアへの経済制裁で供給不安が増幅。多くの商品が記録的価格高騰
③米欧が金融緩和を転換し、インフレ抑制へ。米利上げは途上国債務膨張の懸念
ウクライナを侵略したロシアに対し、各国が経済制裁を発動しました。ウクライナをめぐる情勢は世界経済へさまざまな影響を及ぼしています。
対ロ経済制裁
欧米などの主な諸国による対ロシア経済制裁は、金融取引停止、資産凍結、禁輸など多岐にわたっています。その規模は15日現在、対イラン制裁の約2倍に達したとされます。
米国は2月28日、ロシアの中央銀行や政府系ファンド、財務省との取引を禁止し、ロシア中銀が米連邦準備制度理事会(FRB)に持つドル資産を事実上凍結しました。
欧州連合(EU)は1日、世界の銀行決済取引網である「国際銀行間通信協会(SWIFT)」からロシアの主要銀行を排除することで合意しました。
バイデン米大統領は8日、ロシア産の原油や液化天然ガス、石炭などの輸入を禁止する大統領令に署名し、即日発効しました。
このほか、ロシアへの最恵国待遇の適用を停止し、ロシアの政府要人や企業家の在外資産を凍結するなど、制裁は広範囲に及んでいます。また、外国企業も相次いで世界経済ロシアから撤退しています。
こうしたことから、ロシア通貨のルーブルが暴落し、ロシア国内の物価が高騰し、外貨建ての国債がデフォルト(債務不履行)の危機にあるとされます。
油槽所の石油貯蔵タンクー=3月11日、米カリフォルニア(ロイター)
記録的な高騰
新型コロナウイルス禍からの景気回復で資源・エネルギー需要が拡大している中で、資源大国ロシアへの経済制裁は、穀物や資源・エネルギーの供給への不安をより高め、多くの商品が記録的な価格高騰を続けています。
原油市場で6日、英国産北海ブレントが一時1バレル=139ドル台へ急伸し、米国産WTIも一時1バレル=130ドルを突破。ともに約13年8カ月ぶりの高値水準となりました。
ロンドン金属取引所(LME)では7日、ニッケルが一時前週末比約90%高の1トン115万5000ドルの史上最高値をつけ、アルミニウムも史上初めて一時4000ドルを突破。銅も一時1万845ドルと、昨年5月の史上最高値を更新しました。
穀物価格の国際指標とされるシカゴ商品取引所(CBOT)でも8日、小麦が一時1ブッシェル(約27キロ)=13・635ドルと、14年ぶりに史上最高値を更新しました。
世界経済の主な出来事(1~3月)
1/27 | 米21年10~12月期GDPが揃期比年率換算6.9%増と発表 |
1/31 | ユー口圏21年GDP発表。前年比5.2%増で2年ぶりプラス |
2/28 | 米政権、ロシアの中銀・政府系ファンド・財務省との取引禁止 |
3/1 | EU、国際銀行決済取引網からロシアの主要銀行排除で合意 |
3/2 | 2月のユー口圏の消費者物価指数発表。前年比5.8%上昇 |
3/8 | 米大統領令、ロシアの石油・天然ガス・石炭の輸入を禁止 |
3/10 | 欧州中銀、緩和策縮小ペース加速を決定。7~9月にも終了 |
3/10 | 米労働省、2月の消費者物価指数発表。前年比7.9%上昇 |
3/15 | EU、ロシアへの最恵国待遇の適用を停止 |
3/16 | 米FRB、ゼロ金利を解除。約3年ぶりに0.25%の利上げ |
3/17 | 英中銀、0.25%の利上げ。21年12月以来3会合連続で利上げ |
ゼロ金利解除
米FRBは16日、2020年3月に導入した事実上のゼロ金利政策を解除し、政策金利を0・25%引き上げました。利上げは18年12月以来3年3カ月ぶり。本格的にインフレ対策に乗り出しました。10日発表の2月の消費者物価指数は、前年比7・9%上昇。ウクライナ情勢の影響でエネルギー価格が高騰し、上昇率が前月(7・5%)からさらに加速、1982年1月(8・4%上昇)以来40年ぶりの高さとなりました。
欧州中央銀行(ECB)は10日、量的金融緩和縮小ペースの加速を決定しました。早ければ今年7~9月にも終了。ロシアのウクライナ侵攻後、ユーロ圏の物価上昇が進むとの懸念が高まっています。2月のユーロ圏の消費者物価指数は、エネルギー価格の高騰の影響で、前年比5・8%上昇。上昇率は1月の5・1%を上回り、過去最高を更新しました。英イングランド銀行も17日、0・25%の利上げを決定しました。21年12月以来3会合連続の利上げ。
米国の利上げは、ドル建て債務を抱える途上諸国にとって、自国通貨安やドル金利上昇によって債務負担がさらに膨張するリスクがあります。
(つづく)(4回連載です)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2022年3月30日付掲載
新型コロナウイルス禍からの景気回復で資源・エネルギー需要が拡大している中で、資源大国ロシアへの経済制裁は、穀物や資源・エネルギーの供給への不安をより高め、多くの商品が記録的な価格高騰を。
米FRBは3月16日、2020年3月に導入した事実上のゼロ金利政策を解除し、政策金利を0・25%引き上げました。利上げは18年12月以来3年3カ月ぶり。本格的にインフレ対策に。
ロシアへの経済制裁のなかでの、ゼロ金利政策解除。
実体経済を温めるようにしないと、物価高で庶民の暮しは厳しくなる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます