きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

「あれから1年」集会 in神戸 3・11開催

2012-02-24 23:37:22 | 原子力発電・放射能汚染・自然エネルギー
「あれから1年」集会 in神戸 3・11開催

阪神・淡路大震災を体験して、そこから永年の闘いで住民本位の復興を築いてきた神戸から、東日本大震災の被災地へのエールを送る集会です。
原発依存率が日本一高いといわれてきた関西電力圏からの脱原発を発信する集会にもなります。


「あれから1年」集会
「あれから1年」集会 posted by (C)きんちゃん


「あれから1年」集会
いっしょに考えよう
震災復興・原発ゼロの社会へ
兵庫から被災地に想いを寄せて


と き:3月11日(日)14時~
ところ:神戸東遊園地(神戸市役所のすぐ南)

【プログラム】
●リレートーク
増山麗奈さん(画家・ジャーナリスト)
3.11後、放射能から子どもをまもる立場から「いのちをまもるお母さん全国ネット」を結成し、アートと社会活動を行っています。
・青年代表
・被爆者代表
●集会終了後、市内をパレード
●被災者支援の物品販売も行います。
参加団体・個人のみなさんそれぞれが、想いをアピールするプラカード他、グッズを持ち寄ってご参加ください。


主催:原発をなくし自然エネルギーを推進する兵庫の会、阪神・淡路大震災救援・復興兵庫県民会議
【連絡先】
住所:神戸中央区栄町通3丁目6-7大栄ビル10階、兵庫労連内
電話:078-335-3770




全国的にも脱原発、東日本大震災支援の集会や講演会、デモ行進などが計画されています。
「しんぶん赤旗」日刊紙にその計画が掲載されましたので転載しておきます。

3・11原発ゼロ行動
全都道府県で集会・パレード
福島では2万人規模を計画


 3月11日を中心にした全都道府県での「原発ゼロ」の行動は、これまでにない規模と共同の広がりのなかで多彩にとりくまれます。

福島県では、2万人規模の「原発いらない!県民大集会」が郡山市で計画されています。
原発立地県でこれまでにない集会が計画されています。
六ケ所村の核燃料再処理工場、東通原発、大間原発建設計画をかかえる青森県では、労働
組合や民主団体だけでなく、宗教者や生協、青年などにとりくみを広げています。「さようなら原発・核燃青森県民集会」が青森市でおこなわれます。
女川原発をかかえる宮城県では「STOP!女川原発アクション」が3月20日、仙台市で開かれます。
泊原発のある北海道では、「なくそう原発!許すな再稼働!北海道集会」が札幌市で開かれるほか、小樽、函館、苫小牧、岩見沢、旭川などの各市で集会がおこなわれます。
東海第2原発をかかえる茨城県では「さよなら原発大集会」が4月1日、ひたちなか市でおこなわれます。
敦賀原発、美浜原発、高浜原発、大飯原発に加え高速増殖炉「もんじゅ」などをかかえ、「原発銀座」といわれる福井県では、「さよなら原発福井県集会」が敦賀市で開催されます。
浜岡原発のある静岡県では県レベルの「メモリアルひまわり集会」(静岡市)だけでなく浜松、沼津の各市と清水町で集会、宣伝、署名などの行動がおこなわれます。
島根原発をかかえる島根県、伊方原発をかかえる愛媛県では、集会や学習会が計画されています。
佐賀県では玄海原発の所在地、玄海町で行動がおこなわれます。川内原発をかかえる鹿児島県でも幅広い団体が集会とパレードを計画しています。
全国でも、立場を超えた共同が広がっています。
東京都では、「原発をなくす全国連絡会」がよびかけた大規模な集会「震災復興・なくせ原発行動in東京」が武蔵野市でおこなわれるほか、11日を中心に25を超える区市で集会、パレード、署名行動、コンサートなどが計画されています。
福岡県では「さよなら原発!」と題して福岡市と北九州市で大集会が計画されているのをはじめ、原発ゼロをめざす行動や、玄海原発の再稼働を許さない行動などが7カ所で計画されています。熊本、大分、宮崎の各県でも、幅広い団体が結集しています。
神奈川県では約20カ所で集会やパレードがおこなわれます。
群馬県では、幅広い団体・個人が結集して「さよなら原発アクション」と題した県レベルの集会が高崎市でおこなわれます。
長野県では、松本市をはじめ9カ所で集会やアピールウオーク、映画上映会などがおこなわれます。愛知県でも名古屋市で大集会がもたれるのをはじめ、6カ所で行動が計画されています。
大阪府では1万人規模を目標にした「なくそう原発府民集会」(大阪市)などが開かれ、京都府では「バイバイ原発きょうと」(3月10日、京都市)など各地で、集会やパレード、映画上映などをおこないます。
高知県では県レベルの集会が高知市で開催されます。


各地でとりくまれるおもな行動(日付のないものは3月11日。集会名は短縮してあります)
北海道 なくそう原発!許すな再稼働!北海道集会(札幌市)
青 森 さようなら原発・核燃県民集会(青森市)
岩 手 3・4大震災津波1年県民集会(盛岡市)
宮 城 STOP!女川原発3・20アクション(仙台市)
秋 田 さよなら原発・復興支援大館集会(大館市)
山 形 「卒原発」を広める講演会(山形市)
福 島 原発いらない!県民大集会(郡山市)
茨 城 さよなら原発4・1大集会(ひたちなか市)
栃 木 集会とパレード(宇都宮市)
群 馬 さよなら原発アクション(高崎市)
埼 玉 絆を結ぶ埼玉のつどい(さいたま市)
千 葉 震災復興さよなら原発県民集会(千葉市)
東 京 震災復興・なくせ原発行動(武蔵野市)
神奈川 原発ゼロヘカウントダウン!(川崎市)
新 潟 原発ゼロ集会・パレード(新潟市)
富 山 震災復興・なくそう原発県民集会(富山市)
石 川 なくせ原発、復興を県集会・パレード(金沢市)
福 井 さよなら原発県集会(敦賀市)
山 梨 「さよなら原発、なくそう核兵器」行動(甲府市)
長 野 NO原発脱原発サラバ原発県民大行進(松本市)
岐 阜 さよなら原発パレード(岐阜市)
静 岡 メモリアルひまわり集会(静岡市)
愛 知 さようなら原発~明日につなげる大集会(名古屋市)
三 重 原発をなくす県集会とパレード(津市)
滋 賀 ばいばい原発・守ろうびわ湖行動(大津市)、
京 都 バイバイ原発3・10きょうと(京都市)
大 阪 なくそう原発府民集会(大阪市)
兵 庫 「あれから1年」集会(神戸市)
奈 良 原発ゼロ・震災復興をめざす集い(奈良市)
和歌山 原発ゼロ、震災復興、いのち守ろう県民集会(和歌山市)
鳥 取 なくせ原発!震災原発事故からの復興を!集会(烏取市)
島 根 ノーモア・フクシマ~どうする島根原発集会(松江市)
岡 山 祈念のつどい(岡山市)
広 島 さよなら原発アクション(広島市)
山 口 3・10さようなら原発アクション(柳井市)
徳 島 さよなら原発集会(徳島市)
香 川 震災復興・原発ゼロへの県民集会(高松市)
愛 媛 キャンドルプロジェクト(松山市)
高 知 なくそう原発集会(高知市)
福 岡 さよなら原発福岡集会(福岡市)
佐 賀 さよなら原発こんにちは自然エネルギーin玄海(玄海町)
長 崎 さようなら原発集会(長崎市)
熊 本 さよなら原発集会(熊本市)
大 分 未来につなごういのちのわ(大分市)
宮 崎 さよなら原発!いのちの広場(宮崎市)
鹿児島 さよなら原発!かごしまパレード(鹿児島市)
沖 縄 みんな集まっぺ!なんくるないさ~(浦添市)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2012年2月23日付掲載



これはほんの一部の行動で、兵庫県でも丹波地方では独自に、但馬地方では若狭原発と連携して取り組みが計画されているようです。
全国各地で、草の根の、それこそ政党・宗教などの思想信条や経済関係などを超えた、「一点共闘」が行われることを期待しています!

わくわく惑星 新発見③ ついに見えた!惑星の姿

2012-02-21 22:39:39 | 科学だいすき
わくわく惑星 新発見③ ついに見えた!惑星の姿

 2008年、ハッブル宇宙望遠鏡による観測ではフォーマルハウト(みなみのうお座)に、そしてハワイにあるケック望遠鏡とジェミニ望遠鏡による観測ではHR8799(ペガスス座)に、それぞれ惑星が発見されました。
 いずれも、惑星の直接撮影に成功し、発見できたものです。宇宙望遠鏡だけでなく大型望遠鏡の完成で、このような詳細な観測がここ数年で可能になったのです。



惑星が見つかったフォーマルハウト (C)NASA、ESA、ほか

 ハッブル宇宙望遠鏡が捉えたフォーマルハウトの画像からは、星の周りにドーナツ状の巨大な塵の円盤が広がっていることがわかります。この円盤の外側にある惑星候補の天体が、2年の間に公転しているような動きを見せていました。
 HR8799には、3個の惑星が発見されました。この天体を02年に観測していた国立天文台の「すばる望遠鏡」では、かつての撮影画像を詳細に見直した結果、三つのうち一番外側にある惑星を改めて確認できました。
また、1998年のハッブル宇宙望遠鏡による撮影画像にも、この惑星が写っていました。10年には四つ目の惑星も発見されています。
 フォーマルハウト、HR8799、両者の共通点は、星の周りに塵の円盤(原始惑星系円盤)が存在していることです。いずれも誕生から数千万年程度の太陽よりもずっと若い星で、惑星を作る材料の塵がまだまだ残っていることから、見つかった惑星がまだ成長段階にあることが考えられます。
 すばる望遠鏡では、最新の観測装置を使って、この原始惑星系円盤を直接撮影し、その形の特徴からまだ塵の向こうに潜んでいる、できたてほやほやの原始惑星を捉えようとしています。
(国立天文台天文情報センター専門研究職員 小野智子)
(金曜掲載)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2012年2月17日付掲載



宇宙望遠鏡や大型望遠鏡の開発で、ついに惑星を直接観測できるようになったのですね。複数の望遠鏡で観測して、ある望遠鏡で発見したら、別の望遠鏡のデータと参照してみるとそこに映っているという事もあるのですね。
見逃していた惑星を別の望遠鏡で発見して、改めて確認すると写っていたことがこれからたくさん出てくるのでしょうね。
とにかく根気強くやることです。

惑星の観測データが蓄積されると、そのスペクトルなどのデータから、その惑星の元素構成や大気、温度などもわかってきて、生物が生存しているかもしれない惑星も発見できることを期待しています。

神戸空港開港6年でどうなったか・・・ 検証の抗議集会&学習会が神戸市内で開かれた

2012-02-18 22:07:00 | 公共交通・安全について
神戸空港開港6年でどうなったか・・・ 検証の抗議集会&学習会が神戸市内で開かれた

以下の内容で、2月15日の夜、神戸市内で開催された。

報告1 スカイマークで神戸の空は安全か?
航空労組連絡会副議長が語るスカイマーク社の企業体質
航空労組連絡会副議長 中川明

報告2 神戸空港「なにもかも完全に破たん」
開港後5年間の現実を「ストップ!神戸空港」の会が検証報告
「ストップ!神戸空港」の会事務局長 北岡浩

報告3 158億円が海の藻くずに?!
海上アクセスの驚くべき「債務整理」計画を税理士が斬る
神戸共同経理事務所 山口和俊

主催は、「神戸・市民要求を実現する会」


01_スカイマーク社の企業体質_02
01_スカイマーク社の企業体質_02 posted by (C)きんちゃん
まずは、現職の航空会社社員がスカイマーク社の企業体質を暴いた・・・。神戸空港から日本航空が撤退したのを救うかのように増便しているスカイマーク社。神戸空港にとっては救世主のようですが、はたして喜んでばかりでいいのでしょうか・・・。ということです。

01_スカイマーク社の企業体質_01
01_スカイマーク社の企業体質_01 posted by (C)きんちゃん
プロジェクターを使って説明。

01_スカイマーク社の企業体質_11
01_スカイマーク社の企業体質_11 posted by (C)きんちゃん
神戸で見れば結構飛んでいるようですが、全国的には数はすくない。

01_スカイマーク社の企業体質_12
01_スカイマーク社の企業体質_12 posted by (C)きんちゃん

01_スカイマーク社の企業体質_13
01_スカイマーク社の企業体質_13 posted by (C)きんちゃん
日本航空や全日空もトラブルはありますが、スカイマークの場合は声を出せない客室乗務員を機長が交代させようとした時、それに社長がちょっかいを出し、逆に機長を交代させたって信じられない話しがあるそうだ。
機長はいったん飛行機が飛び立てば、乗客や乗務員の安全に全責任があるわけで、緊急時などに重要な役割を果たす客室乗務員についても社長よりも権限があっていいものだ。
もちろん国交省もこれにはさすがに、社長と会長に厳重注意をしたそうだが・・・


01_スカイマーク社の企業体質_14
01_スカイマーク社の企業体質_14 posted by (C)きんちゃん
スカイマークは車内サービスなどなくしたり、機体のローテーションを早くしたりしてコストを浮かしたりしている。
また、那覇~宮古路線を安くしてその客を那覇~羽田便に乗せるような手を使っているそうだ。
那覇~宮古便などは地元の航空会社と競合してしまう。地元の航空会社はもっと離島にも飛ばしているわけで、那覇~宮古などはむしろドル箱で値下げするわけにはいかない。
利用者にとっては安い事は良いように見えても、長期的にみるとけっして良いことではないようだ。
機体のローテンションを早くしているので、朝にちょっとトラブルがあると空いている機体を回すってことができなくって、夕方まで遅れの影響が出るそうです。

スカイマークなどの格安航空会社をLCCと言うそうです。LCCは儲けのとれる便だけにしか飛びません。
LCCの本質的な問題は、安く利用できる一部の利用者と、より割高の料金で利用せざるをえない利用者に「選別」される事と、不採算路線の「切り捨て」が懸念される事といいます。

【報告の音声はこちらをクリック】


02_神戸空港破たん 検証報告02_神戸空港破たん 検証報告 posted by (C)きんちゃん
開港後5年間の現実を「ストップ!神戸空港」の会の北岡さんがが検証報告しました。
神戸空港で神戸経済が活性化すると言っていた神戸市です。神戸空港の建設が始まるまでは新都市整備事業という、いわゆる「海、山に行く」という神戸市の開発の儲けから神戸市の一般会計に毎年35億円ばかり繰り入れていました。それが神戸空港の建設が始まると、毎年繰入額が減っていき、神戸空港開港の年からはついに0円になってしまったのです。
本来なら「神戸空港」でも利益をだすつもりだったのでしょうが・・・。完全な失敗の「神戸空港」は一日も早く閉港すべきでしょうね。
本来なら市民の福祉やくらしに使われるべき新都市整備事業のお金を神戸空港の赤字の穴埋めに使わせてはいけないと思います。

【報告の音声はこちらをクリック】


03_海上アクセス債務整理計画
03_海上アクセス債務整理計画 posted by (C)きんちゃん
最後に税理士の方が、海上アクセスの赤字をいろいろごまかしてチャラにしてしまう神戸市の手口を紹介しました。
これも許せないことですよね。

【報告の音声はこちらをクリック】


04_活動報告
04_活動報告 posted by (C)きんちゃん
これまでとこれからの活動報告。

05_まとめのあいさつ
05_まとめのあいさつ posted by (C)きんちゃん
武村先生のまとめのあいさつ

抗議集会&学習会 冊子_01
抗議集会&学習会 冊子_01 posted by (C)きんちゃん

とは言え、これからも神戸空港は営業を続けていくわけですから、長期戦で監視を続けていかないといけませんね。

わくわく惑星 新発見② 予想外の惑星系が次々

2012-02-16 23:24:34 | 科学だいすき
わくわく惑星 新発見② 予想外の惑星系が次々

 灼熱の巨大ガス惑星「ホットジュピター」の発見は続きます。太陽に似た星を調べれば第2の太陽系が見つけられるのではという期待を裏切るように、発見されるのは、太陽系とはかけ離れた惑星系ばかりです。太陽系のような惑星系、そして地球のような惑星は珍しい存在なのでしょうか。
 実は、直接惑星そのものを探すのではなく、惑星が主星に与える影響を予測して間接的に探す方法では、太陽系とはかけ離れた「ホットジュピター」が見つかりやすいのです。巨大な惑星ほど主星への重力の影響が大きく、主星のふらつきが大きくなるためです。
 太陽に似た星に太陽系と同じような惑星が見つかることを期待していた天文学者は、この予想外の結果に驚くばかりでした。



巨星をまわる惑星の想像図(提供 国立天文台)

 一方で、太陽とは異なるタイプの星にも惑星系が見つかります。2003年、国立天文台岡山天体物理観測所では、巨星の周りの惑星を発見しました。日本で最初の系外惑星の発見です。これも間接的な方法で探したものです。
 巨星は太陽の10倍ものサイズと、2~3倍もの質量を持つ大きな星で、やがて太陽も年老いるとふくれあがってこのような星になります。このような巨星の周りの惑星もまた次々と発見されます。惑星を持つのは太陽と同じタイプの星ばかりでないようです。
 系外惑星は、直接発見できないのでしょうか。また、地球サイズの惑星の発見は不可能なのでしょうか。恒星の周りの惑星を直接見分けるためには、より細かいものを見分けられる性能を持つ大望遠鏡が必要になります。また、地球の大気のゆらぎは細かいものを見分ける邪魔をしてしまうので、宇宙望遠鏡が威力を発揮します。
 2008年、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像の解析から、ついに恒星の周りをまわる惑星の姿が直接発見されたのです。

(国立天文台天文情報センター専門研究職員 小野智子)(金曜掲載)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2012年2月10日付掲載


ホットジュピターではありませんが、巨大な惑星というと、漫画家・松本零士氏の「銀河鉄道999」のいちエピソード「大四畳半惑星の幻想」を思い出します。
主人公の鉄郎が降り立った惑星は地球の何倍もの大きさ。広大な土地に、「地球で住んでいたアパートの四畳半なんてどこにもあるではないか・・・」という事でした。

「銀河鉄道999」のような地面のある巨大惑星が発見されるかどうかはわかりませんが・・・。宇宙の主流は木星や土星のような巨大で大地を持たない惑星か、それとも地球や火星、金星のような大地をもつ惑星が主流なのか・・・

今後の観測精度の発展に期待されますね・・・


わくわく惑星 新発見① どのようにして探す

2012-02-14 21:23:20 | 科学だいすき
わくわく惑星 新発見① どのようにして探す

最近の天文学は「惑星ブーム」になっています。といっても、太陽系の遠惑星ではありません。太陽系外の別の恒星の惑星を見つけようって試みです。
もしかしたら地球と同じように液体の水(H2O)が存在して、たんぱく質などの高分子が存在できる条件があり、生物が生存しているかもしれない惑星が発見できるかもしれないという期待が高まっています。
この地球でも、水はあったけれども酸素やオゾン層は最初はありませんでした。最初に嫌気性生物(酸素を嫌う生物)が生まれました。その後長い年月をかけて、光合成を行う生物が生まれました。いずれも単細胞ですが・・・
そして、海水の中に、さらに大気中に酸素が満たされ、さらにオゾン層が形成されました。生物が海中から地上に進出する条件ができて、生物の爆発的な進化が起こったのです。

地球の場合は、最初の大気はほとんどCO2だったわけですが・・・。新しく発見される惑星はそうとも限りませんね。

わが太陽も、この銀河系で輝いている恒星も、宇宙の歴史でみると第二世代の星です。第二世代の星もすでに生死を繰り返していて、宇宙のチリの中には窒素や酸素、炭素だけでなく、鉄、銅、鉛、亜鉛などの元素数の大きい原子もあります。
その宇宙のチリが集まった惑星では、適度な温度と適度な元素が集まると、まさに「壮大な生物の製造実験場」となるのでしょうね・・・



 夜空に瞬く無数の星―。私たちの住む地球に多くのめぐみをもたらしている太陽もまた、この広大な宇宙の中で輝くごくありふれた星の一つです。
 太陽は決して特別な星ではない、そう思いながら夜空を見上げたとき、誰もがふと思うのではないでしょうか。このたくさんの星の中に太陽にそっくりな星があるのではないか、と。そして、その周りには太陽系のように惑星が存在するかもしれない、地球のように水や空気があって生命が存在する惑星も、ひょっとしたらあるかもしれないのでは、と。
 天文学者もずっと同じことを考えてきました。太陽に似た星を詳しく観測すれば、その中から惑星を持つものを探し出せるかもしれない。ただ、惑星は自ら光を放つことはなく、しかも星(主星)に比べてずっと小さな天体のため、天体望遠鏡を向けて直接見つけることは難しいのです。



太陽のような惑星を持つ星は見つかるだろうか?
(IAU/Martin Kornmesser)



 惑星を従える星があるとしたら、それはどのように観測されるのでしょう。①惑星の重力の影響で主星がわずかにふらつく②まわりを回る惑星が星の手前を横切るときにその光を遮りわずかに暗くなる―。つまり、惑星を直接見つけることは難しくても、見えない惑星が主星に与える影響を捉えるという間接的な方法で探すことができるはずです。
 1995年、太陽に似た星「ペガスス座51番星」に惑星を発見、というニュースが報じられました。①の方法で発見された惑星です。木星のようにガスでできた巨大惑星で主星からとても近い距離にあるため灼熱の状態という、地球とは似ても似つかない惑星です。しかし、その後同じような灼熱の巨大惑星が次々と発見されます。
 宇宙はいつも人間の想像を超える様相を見せるものですが、この「ホットジュピター」と呼ばれる灼熱の惑星の姿もまた、天文学者の想像をはるかに超えるものだったのです。
(国立天文台天文情報センター専門研究職員 小野智子)(金曜掲載)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2012年2月3日付掲載