今度の水曜日、浦和はアウェイのノエビアスタジアム神戸で、ヴィッセル神戸と対戦します。神戸のACL出場のための変則日程の試合で、忘れてしまいそうな日程なので、テレビ観戦を予定している方は忘れないように気をつけてください。浦和も神戸も中3日と、厳しい条件の試合なので、両チームともメンバー変更が十分に考えられます。
神戸は浦和の二つ下の11位です。前節はホームで下位に沈む湘南ベルマーレと対戦し、0-2で敗れています。このチームは監督交代が頻繁で、フィンク監督が退任してGM補佐の三浦淳寛氏が後任監督になる人事の後ということで、なかなか継続してチームを作れていないデメリットが出ています。それでも、MFイニエスタを始め、豪華メンバーを揃え機能したときのサッカーは止められない強さがあります。
湘南戦でイニエスタはフル出場し、他にもフェルマーレンや西、酒井高徳らベストメンバーを投入しており、このメンバーで湘南に敗れたことは衝撃を持って受け止められているでしょう。それでも、スタメン組の疲労を考えると、この浦和戦は思い切ってメンバーを落とすのではと予想しています。
浦和も、前節の横浜FM戦で2-6という惨敗を喫しています。好調だったメンバーを変えずに戦ったのが裏目に出た印象で、立ち上がりの動きの緩慢さを横浜FMの若手主体のメンバーに狙われました。浦和も、メンバーを思い切って変えるとすればここがちょうどいいタイミングで、CBデンやMF柴戸、MF青木やFWレオナルドなど、ベンチスタートやベンチ外のメンバーを試すなら今です。
浦和にとって、ノエビアスタジアムは鬼門でなかなか勝てていない苦手な地です。そういう場所で、研究されていないメンバーが出てくる試合は立ち上がりが難しいでしょうが、前節の失敗を生かして序盤をしのぎ、勝負を少なくとも後半に持ち込んで欲しいものです。平日の夜にテレビで見ている浦和サポに、情けない試合だけは見せないで欲しいと、願わずにはいられません。
神戸は浦和の二つ下の11位です。前節はホームで下位に沈む湘南ベルマーレと対戦し、0-2で敗れています。このチームは監督交代が頻繁で、フィンク監督が退任してGM補佐の三浦淳寛氏が後任監督になる人事の後ということで、なかなか継続してチームを作れていないデメリットが出ています。それでも、MFイニエスタを始め、豪華メンバーを揃え機能したときのサッカーは止められない強さがあります。
湘南戦でイニエスタはフル出場し、他にもフェルマーレンや西、酒井高徳らベストメンバーを投入しており、このメンバーで湘南に敗れたことは衝撃を持って受け止められているでしょう。それでも、スタメン組の疲労を考えると、この浦和戦は思い切ってメンバーを落とすのではと予想しています。
浦和も、前節の横浜FM戦で2-6という惨敗を喫しています。好調だったメンバーを変えずに戦ったのが裏目に出た印象で、立ち上がりの動きの緩慢さを横浜FMの若手主体のメンバーに狙われました。浦和も、メンバーを思い切って変えるとすればここがちょうどいいタイミングで、CBデンやMF柴戸、MF青木やFWレオナルドなど、ベンチスタートやベンチ外のメンバーを試すなら今です。
浦和にとって、ノエビアスタジアムは鬼門でなかなか勝てていない苦手な地です。そういう場所で、研究されていないメンバーが出てくる試合は立ち上がりが難しいでしょうが、前節の失敗を生かして序盤をしのぎ、勝負を少なくとも後半に持ち込んで欲しいものです。平日の夜にテレビで見ている浦和サポに、情けない試合だけは見せないで欲しいと、願わずにはいられません。