Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

名古屋戦プレビュー

2014-05-30 18:46:26 | 浦和レッズ
今度の日曜日はナビスコ杯予選リーグ最終戦の名古屋戦が埼玉スタジアムで行われます。皆さんご存知の通り、浦和は既に決勝トーナメント進出を決めていて、この名古屋戦は消化試合です。ただ、相手の名古屋は勝てば自力で決勝トーナメント進出、引き分けでは柏の結果待ちという状況なので全力で勝利を目指して戦ってきます。

浦和にとっては、思い切ったことを試せる実験の試合が1試合できたのは貴重です。ドイツ移籍が決まって最後の試合になる原口はミシャがスタメンを公言しています。浦和ユーストリオで、阪野1トップに山田直輝、原口の2シャドーを見てみたい気もします。

名古屋はG大阪を強豪チームに育てた名将、西野監督が率います。ただ、西野監督といえども昨年のレギュラーから3人(増川、阿部、田中隼磨)抜けた最終ラインには苦労しているようで、強化指定選手の大学生、大武をCBで起用することもあります。

ケネディは豪州代表か負傷かはわかりませんが前節の柏戦には出場していません。また、闘莉王が累積警告で出場停止なのは痛いです。柏戦も闘莉王のゴールで1-0の勝利だったので、守備の要と得点源の両方を欠くことになります。

2トップは永井、玉田のスピード型コンビでしょう。浦和の最終ラインはスピード型を苦手にしているので、中盤で早めにチェックしていいパスを出させないようにしたいです。この試合はでずっぱりの柏木、阿部勇樹あたりは休養するかもしれません。

負傷者を出さない、バックアップメンバーを充実させる、その上であくまで勝利は狙う、そんな位置付けの試合です。ゴール裏では原口を送別するために、赤と白の両方のシャツを用意して「合法的ビジュアル」を試すという情報もありますが、W杯前最後の生観戦を楽しめればと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予期せぬ展開(5/28甲府対浦和) | トップ | 試合を決めたスクイズ(5/31西... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事