![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/8cc3123333c9a125dca7d871e2eb095f.jpg)
所用で有楽町に出かけたので、一駅歩いて東京駅の改装した姿を見てきました。東京駅は大正時代にオランダのアムステルダム中央駅をモデルにした由緒ある駅舎で、昭和天皇を始めとした要人が汽車に乗るために利用したと思うとロマンの香りを感じます。昭和記念公園の「昭和記念館」に東京駅と皇居の間で昭和天皇が乗った馬車の行列の模型がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/853f8e5a442c471ea469baebfb4fd9d5.jpg)
東京駅の中のドームの下(丸の内南口)です。ここは東京ステーションホテルの入り口があります。文豪松本清張がここに泊まって推理小説の原稿を書いた歴史がありますが、電車で1時間で自宅がある私は、ここに泊まる贅沢はなさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/853f8e5a442c471ea469baebfb4fd9d5.jpg)
東京駅の中のドームの下(丸の内南口)です。ここは東京ステーションホテルの入り口があります。文豪松本清張がここに泊まって推理小説の原稿を書いた歴史がありますが、電車で1時間で自宅がある私は、ここに泊まる贅沢はなさそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます